ふくおかサポートねっと

福岡県のイベント・祭り

2025年1月のイベント

体験 謎解きイベント「ハリーとハニーのナゾトキクエスト 消えた若鷹の証」

謎解きイベント「ハリーとハニーのナゾトキクエスト 消えた若鷹の証」

©SoftBank HAWKS

2024年6月28日(金)~2025年2月28日(金)
福岡県/福岡市(中央区)/BOSS E・ZO FUKUOKA、みずほPayPayドームデッキ

消えた若鷹の証をめぐる謎解きにチャレンジしよう!
E・ZOとみずほPayPayドームで謎解きを楽しもう!
野球がない日でもE・ZOを含めて楽しめるイベント・・・

続きを読む

体験 筑後七国スタンプラリー

筑後七国スタンプラリー

 

2024年9月28日(土)~2025年3月2日(日)
福岡県/八女市、柳川市、筑後市、みやま市、大川市、広川町、大木町/観光スポット 全21ヵ所

筑後七国活性化協議会と「KBC・アサデス」アプリとのコラボ企画デジタルスタンプラリー。
筑後七国の観光スポットを巡って豪華賞品をゲットしましょう!・・・

続きを読む

体験 香春町の10山へ行こう!! デジタルスタンプラリー『香春10山』(かわらとざん)

香春町の10山へ行こう!!デジタルスタンプラリー「香春10山」

 

2024年10月1日(火)~2025年1月31日(金)
福岡県/香春町/

今年も大人気登山企画がスタート!
指定の山を10座登るスタンプラリーにスマホを使ってチャレンジし、踏破記念品をゲットしましょう!・・・

続きを読む

グルメ 糸島カキ小屋 オープン

カキ

 

2024年10月5日(土)~ *漁港や店舗によって異なる
福岡県/糸島市/岐志漁港、船越漁港、加布里漁港、福吉漁港の店舗ほか

福岡市内からほど近い糸島半島の漁港で、毎年大人気の牡蠣小屋が今年もオープン!・・・

続きを読む

見る イルミネーション2024門司港レトロ浪漫灯彩

イルミネーション2024門司港レトロ浪漫灯彩

 

2024年10月5日(土)~2024年5月11日(日)
福岡県/北九州市(門司区)/門司港レトロ地区一帯

歴史的建造物や船だまり周辺のライトアップとイルミネーションがコラボ。
門司港レトロ地区一帯が淡く輝く約30万球の幻想的な光に包まれ・・・

続きを読む

見る 海の道むなかた館 「出光佐三 日本を支え故郷を愛した宗像人

海の道むなかた館 「出光佐三 日本を支え故郷を愛した宗像人」

 

2024年11月1日(金)~2025年1月26日(日)
福岡県/宗像市/海の道むなかた館

出光佐三は、出光興産創業者で日本の近・現代を代表する実業家。
宗像郡赤間村に生まれ育ち、石油関連事業で傑出した成功をおさめ、故郷宗像へも多大な功績を残しました。
本展では、出光佐三の生涯と功績を、宗像との関連資料とともに紹介・・・

続きを読む

体験 郷土の偉人 出光佐三さんゆかりの地巡り スタンプラリー

郷土の偉人 出光佐三さんゆかりの地巡り スタンプラリー

 

2024年11月1日(金)~2025年1月26日(日)
福岡県/宗像市/市内5カ所

スマホを片手にキーワードを探せ!
出光佐三さんゆかりの地である市内5カ所を巡って、素敵な景品をゲットしよう!・・・

続きを読む

体験 シーサイドももち ICE SKATING PARK '24 - '25

シーサイドももち ICE SKATING PARK '24 - '25

 

2024年11月29日(金)~2025年2月24日(月・振休) 11:00~21:00(天候により変動する場合あり)
福岡県/福岡市(早良区)/福岡タワー前広場

福岡タワー前に、屋外スケートリンクが現る! 全国で初の試み。
クリスマスマーケット、ニューイヤーズイベント、バレンタインイベントと、百道浜(ももちはま)エリアを3つのシーズンで彩り・・・

続きを読む

見る 第20回 くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」

くるめ光の祭典「ほとめきファンタジー」

 

2024年12月14日(土)~2025年2月16日(日) 17:00~24:00
福岡県/久留米市/西鉄久留米駅東口広場、明治通り他

久留米を彩るイルミネーションが今年も点灯!
今年は「タイムトラベル」をテーマとし、明治通りの街路樹は3色カラーで・・・

続きを読む

グルメ いちご狩り(いちごきらり・いちごきらり minou village)

いちご

2024年12月21日(土)~2025年5月下旬の水・木・土・日曜日 10:00~15:00(最終受付14:00)
福岡県/久留米市/いちごきらり(北野町)、いちごきらり minou village(山本町)

高設栽培なので屈まずにいちご狩りが楽しめ、土で汚れることもありません。
福岡県のブランドいちご「あまおう」はもちろん、希少品種の白いちごや新品種のいちごなど、個性豊かで多彩な味わいをぜひ食べ比べて・・・

続きを読む

グルメ いちご狩り(フルトリエ 中村果樹園)

いちご

2024年12月21日(土)~2025年6月9日(月) 10:00~14:00受付
福岡県/久留米市(藤山町)/フルトリエ 中村果樹園

完熟に実ったいちごをその場で収穫して食べ放題!(完全予約制)
併設のカフェではいちごやその他旬のフルーツを使ったパフェやタルト、新鮮な地元野菜を使ったランチも・・・
2段ベンチの栽培方法なので、お子様でも大人でも無理ない高さに

続きを読む

見る 福岡市科学館 1月~3月のイベント

福岡市科学館 元村有希子氏 特別講演「科学のミカタ」

 

2025年1月~3月
福岡県/福岡市(中央区)/福岡市科学館

福岡市科学館の特別展やプラネタリウム上映プログラム、体験イベントを見やすく総まとめ!
1月26日(日)は元村有希子氏 特別講演「科学のミカタ」、星降る南阿蘇2025 ~天文台LIVE中継~、
3月2日(日)まで星地巡礼 -Premium Nights-・・・

続きを読む

花 のこのしまアイランドパーク 1月~3月の花の見頃・イベント 

のこのしまアイランドパーク ひなまつり 着物・袴 着付けイベント

 

2025年1月~3月
福岡県/福岡市(西区能古島)/のこのしまアイランドパーク

海風に吹かれながら深呼吸してみませんか。
●オキザリス11月下旬~2月下旬、●日本水仙12月下旬~2月中旬、●菜の花2月中旬~4月中旬・・・
2月下旬~3月上旬は「ひなまつり 着物・袴 着付けイベント」(要事前予約)

続きを読む

体験 小倉城 1月のイベント

小倉城 幻想絵巻

 

2025年1月
福岡県/北九州市(小倉北区)/小倉城

小倉城のイベントを総まとめ!
1月31日(金)まで「小倉城 幻想絵巻」・・・

続きを読む

体験 大野城心のふるさと館 1月~2月のイベント

大野城心のふるさと館 冬期特別展「発掘された日本列島2024」

 

2025年1月~2月
福岡県/大野城市/大野城心のふるさと館

大野城心のふるさと館の特別展や体験イベントを見やすく総まとめ!
2月16日(日)まで特別展「発掘された日本列島2024」、
和菓子作り体験やクライミング体験、赤ちゃんのカタカタレース・・・

続きを読む

体験 九州歴史資料館 1月~3月のイベント

九州歴史資料館 企画展「高良山の仏教美術~山麓寺院調査から見えてくる山の姿~」

2025年1月~3月
福岡県/小郡市/九州歴史資料館

九州歴史資料館での展覧会や歴史講座、イベントを総まとめ!
1月22日(水)~3月23日(日)は企画展「高良山の仏教美術~山麓寺院調査から見えてくる山の姿~」、
3月16日(日)まで企画展「遠賀川式土器と弥生文化の広がり」・・・

続きを読む

見る 九州芸文館 くろくも舎 作家生活15周年記念展「切り絵のお庭」

九州芸文館 くろくも舎 作家生活15周年記念展「切り絵のお庭」

 

2025年1月7日(火)~29日(水)
福岡県/筑後市/九州芸文館

八女手漉き和紙を用いた切り絵
御朱印やモビールなど、多様な作品が約100点

筑後の工芸品を用いた作品展「筑後の匠展」として、松原真紀さんの切絵の展覧会・・・

続きを読む

花 太宰府天満宮の梅

太宰府天満宮の飛梅

2025年1月下旬~3月上旬
福岡県/太宰府市/太宰府天満宮

学問の神様として有名な太宰府天満宮は、梅の名所としても知られており、1月下旬から3月上旬にかけ、極早咲-早咲-本咲-遅咲-極遅咲と時期をずらし・・・

続きを読む

祭り 幸若舞

幸若舞

2025年1月20日(月)
福岡県/みやま市(瀬高町)/大江天満神社

日本芸能の原点といわれる幸若舞(こうわかまい)は、五穀豊穣を願い奉納される日本最古の舞楽。
700年の伝統を持ち、織田信長も愛した・・・

続きを読む

祭り 三夜さま(月読神社大祭)

三夜さま(月読神社大祭)

2025年1月23日(木)~25日(土) 9:00~
福岡県/久留米市(田主丸町)/月読神社

月読神社の御祭神は月読尊であり、古来から目の神様として信仰され、先を読むということから開運の神や厄除けの神として崇拝されてきました。
また、潮の干満が月の引力により引き起こされることから、安産、海上安全、五穀豊穣、大漁にもご利益が・・・

続きを読む

祭り 水田天満宮 初天神開運大祭

水田天満宮 初天神開運大祭

2025年1月25日(土)~26日(日) 25日=9:00~20:00、26日=9:00~18:00
福岡県/筑後市/水田天満宮

一年の開運と商売繁盛の祈願が行われ、縁起物を購入された方に、空くじなしの大抽選会が・・・

続きを読む

音楽 Music Connect KURUME 

music connect kurume

2025年1月26日(日) 13:00~19:00(12:30開場)
福岡県/久留米市/くるめりあ六ツ門 多目的ホール

音楽の街 久留米で、新たなライブイベント開催!
ライブとコンテストの2部構成。
福岡で活躍するアーティストが集結し、バンド、弾き語り、アイドル、ユニットなど、多彩なジャンルによるライブステージ! また、イベント内でシンガーコンテストを開催!・・・

続きを読む

2025年2月~のイベント

体験 平尾台自然観察センター 2月~3月のイベント 

平尾台

 

2025年2月~3月
福岡県/北九州市(小倉南区)/平尾台自然観察センター

カルスト台地、平尾台。
2月はミニ洞窟探検と風穴巡り・貫山寒風登山、
3月は焼け野原ハイキング、平尾台クリーン大作戦、ライオン岩・天狗岩縦走登山・・・

続きを読む

学ぶ 大学通信教育合同入学説明会

大学通信教育合同入学説明会

 

2025年2月1日(土) 11:00~16:00
福岡県/福岡市(中央区)/アクロス福岡 地下2階

通信教育課程を開設する大学が集まって合同での入学説明会を開催。
希望する大学の教職員から講義内容・学習方法・受講手続き等について、直接相談を受けられます・・・

続きを読む

体験 勝山公園カーブーツ

2025年2月1日(土)・2日(日) 9:00~15:00 *雨天決行、荒天中止
福岡県/北九州市(小倉北区)/勝山公園紫川河畔

イギリスで盛んな車のトランクを使ったフリーマーケット。
ずっと探していたあの品この品と出会えるかも・・・

続きを読む

体験 門司港レトロひな祭り

門司港レトロひな祭り

2025年2月1日(土)~3月9日(土)
福岡県/北九州市(門司区)/三宜楼、旧門司税関、栄町銀天街、その他レトロ地区

歴史的建造物やレトロな雰囲気の栄町銀天街、路地裏など、情緒あふれる門司港を華やかに彩るひな人形と共に趣のあるまち歩きも・・・

続きを読む

見る いいづか雛のまつり

旧伊藤伝右衛門邸のお雛様

 

2025年2月1日(土)~3月21日(金)
福岡県/飯塚市/旧伊藤伝右衛門邸ほか市内各会場

メイン会場である旧伊藤伝右衛門邸では、「粋な江戸の夢話」をテーマに約20畳の座敷一面に座敷雛が飾られ・・・

続きを読む

祭り 久留米宗社 日吉神社 開運厄除け節分大祭

2025年2月2日(日) 10:00~18:00 *雨天決行
福岡県/久留米市/日吉神社

開運・厄よけ・商売繁昌・家内安全を鳴弦蟇目法にて祈願されます。
福引き・福物頒布や福豆まき・・・

続きを読む

祭り 成田山 節分祭

成田山

2025年2月2日(日) 11:00~ *雨天決行
福岡県/久留米市(上津町)/久留米成田山

一年の厄を払い、多幸を願う成田山節分祭。
11:50頃から豆まきを開始予定・・・

続きを読む

祭り 大学稲荷神社 初午祭(粥占い)

2025年2月6日(木) 11:00~12:00
福岡県/久留米市/大学稲荷神社

二月の始めの午の日を「初午」と称し、各所の稲荷神社では、豊作祈願の祭礼が行われます。
1月16日に高良山大学稲荷神社では粥占いの祭事を行い、一年の作柄を粥に生じたカビによって占い、この日に結果を発表・・・

続きを読む

音楽 筑前町マンスリーコンサート 九州管楽合奏団コンサート 

筑前町マンスリーコンサート 九州管楽合奏団コンサート

 

2025年2月8日(土) 13:30開場、14:00開演
福岡県/筑前町/めくばーる町民ホール

九州が誇るプロの吹奏楽団である九州管楽合奏団によるコンサート。
オリタ・ノボッタ氏と共に親しみやすく、幅広い世代が楽しめるステージ・・・

続きを読む

グルメ ちくごスイーツマルシェ vol.3

ちくごスイーツマルシェ

 

2025年2月11日(火・祝) 10:00~16:00
福岡県/筑後市/恋木神社

別称「バレンタイン神社」と親しまれる恋木神社に、地元で人気のスイーツを中心に30店が大集合!・・・
*恋木神社から徒歩5分のところにある山梔窩では、合同イベント「サンシカ・コーヒー・ミーツ」を開催

続きを読む

グルメ サンシカ・コーヒー・ミーツ2025

サンシカ・コーヒー・ミーツ

 

2025年2月11日(火・祝) 10:00~16:00
福岡県/筑後市/山梔窩

筑後市内外から7つの人気コーヒー店が山梔窩(さんしか)に集結。
ふわふわ遊具など、ちびっこも楽しめる遊具や、読書をしながらコーヒーが楽しめるコーナーなども登場!・・・

続きを読む

体験 第33回 筑後吉井おひなさまめぐり

筑後吉井おひなさまめぐり

2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝) 10:00~17:00 *施設により異なる
福岡県/うきは市(吉井町)/白壁通り一帯

江戸時代、豊後街道の宿場町として栄えたうきは市吉井町。
吉井町のおひなさまの特徴である「おきあげ」と「箱びな」など・・・
イベントでは人力車乗車会も・・・

続きを読む

体験 第31回 柳川雛祭りさげもんめぐり

第31回柳川雛祭りさげもんめぐり

 

2025年2月11日(火・祝)~4月3日(木)
福岡県/柳川市/観光施設、商店街、各店舗

さげもんとは、縁起の良い鶴やウサギ、ひよこ、這い人形などの布細工と鮮やかな糸で巻き上げた「柳川まり」とを組み合わせたもの。
期間中は「おひな様始祭」「おひな様水上パレード」「流し雛祭り」等の催しも・・・

続きを読む

体験 古都秋月 雛めぐり 

秋月城跡「長屋門」前の石段に並べられた雛人形

2025年2月14日(金)~3月3日(月)
福岡県/朝倉市/秋月

「筑前の小京都」秋月の各所に雛人形が飾られ、雛祭りを祝います。
秋月城跡の長屋門前の屋外にも、約600体の雛人形が飾られ・・・

続きを読む

グルメ 第31回 城島酒蔵びらき

城島酒蔵びらき

 

2025年2月15日(土)~16日(日) 9:30~16:00
福岡県/久留米市

「城島の酒」の7つの酒蔵が参加する九州最大規模の早春酒蔵開き・・・

続きを読む

祭り 第35回 さざんか祭り

さざんか祭り

 

2025年2月16日(日) 11:00~13:00
福岡県/久留米市(田主丸町)/石垣山観音寺

石垣山観音寺のハルサザンカは樹齢350年といわれ、中輪の半八重で赤く丸みをおび、3月まで咲き続けます。
アザレアの花のプレゼントがあります(数に限りあり)・・・

続きを読む

体験 サイクルファミリーパーク「風の子フェスタ 2025」

久留米サイクルファミリーパーク

 

2025年2月23日(日・祝) 9:00~16:30 *各種受付16:00まで
福岡県/久留米市(御井町)/久留米サイクルファミリーパーク

子ども(中学生以下)は入園無料。
広い園内では、様々な自転車はもちろん、卓球やバトミントン、バンゴルフなどで遊べます。
イベントでは・・・

続きを読む

グルメ ひろかわ苺まつり2025

いちご

2024年2月23日(日・祝) 10:00~15:00(予定)
福岡県/広川町/広川町産業展示会館

広川産のフレッシュな苺の販売や、苺を使った季節限定のスイーツが勢揃いする一日。
今年も石川農園の幻のいちご「綾美姫」や、綾美姫を使用した「フルーツサンド(旬果屋)」が・・・

続きを読む

花 第20回 久留米植木まつり(開催予定)

久留米植木まつり

 

2025年2月24日(月・振休)~3月16日(日) 9:00~16:30 *雨天決行
福岡県/久留米市/久留米百年公園

久留米市の緑化産業は、江戸時代元禄年間に始まり300年を超える伝統があるもので、全国に誇れる一大産地となっています。
その久留米市の植木苗木の業者が一堂に会し・・・

続きを読む

体験 福智町観光ボランティアガイドツアー 「河村光陽の故郷福智町を歩こう!」、「虎尾桜 AND 福智山麓歴史道」 

河村光陽の故郷福智町を歩こう! 虎尾桜 AND 福智山麓歴史道

 

2025年3月1日(土)・22日(土)
福岡県/福智町/

3月1日(土)河村光陽の故郷福智町を歩こう!
日本を代表する童謡作曲家「河村光陽」ゆかりの地を、福智町観光ボランティアガイドと一緒に歩きませんか?
【参加申込〆切】2025年2月21日(金)
3月22日(土)虎尾桜 AND 福智山麓歴史道
福智山へ登る途中にある樹齢600年を超える「虎尾桜」。
山伏にふんした福智町観光ボランティアガイドが福智山の歴史と虎尾桜の魅力をお伝えします!
【参加申込〆切】2025年3月14日(金)

続きを読む

花 第4回 草野の歴史とつばきのお花めぐり 

2025年3月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)
福岡県/久留米市/草野町一帯

つばきの名所と伝統的な古い町並みを一度に満喫できるイベント。
地元ガイドが町をご案内する「ガイドウォーキング」や、「まちめぐりスタンプラリー」なども・・・

続きを読む

花 春の植木祭 グリーンマルシェ 

2025年3月8日(土)~終了日未定 *小雨決行
福岡県/久留米市(善導寺町)/くるめ緑花センター、道の駅くるめ

四季折々の植木や草花が購入いただけます。
毎年大好評イベント「大抽選会」の開催も・・・

続きを読む

体験 水天宮恋ものがたり ライトアップコンサート&灯明まつり 

水天宮 灯明まつり

 

2025年3月15日(土) *雨天中止
福岡県/久留米市(瀬下町)/全国総本宮 水天宮境内

水天宮でのコンサートや地元小学生等が作った色とりどりの灯明を使った灯明アートをお楽しみください。
また、会場内では水天宮マルシェも・・・

続きを読む

体験 第28回 藍・愛・で逢いフェスティバル 

2025年3月15日(土)~16日(日) 10:00~17:00
福岡県/久留米市/地場産くるめ

久留米絣の魅力を紹介するイベント。
絣の織元、卸商25社が一堂に会した展示販売、久留米絣ファッションショーなど・・・

続きを読む

花 荒木町「鷲塚公園桜まつり」 

鷲塚公園

 

2025年3月15日(土)~4月4日(金)予定 *提灯点灯18:00~22:00
福岡県/久留米市(荒木町)/鷲塚公園

期間中は約400個の提灯が飾り付けられ、幻想的な灯りの中で夜桜見物も楽しめ、昼夜を問わず・・・

続きを読む

体験 あさくらサイクルフェスティバルvol.8 

あさくらサイクルフェスティバルvol.8

 

2025年3月16日(日)
福岡県/朝倉市/キリンビール福岡工場

キリンビール福岡工場をメイン会場とし、
●「ツール・ド・あさくら(要事前申込)」
●「キリンMTB2時間耐久&キッズレース(要事前申込)」
●「ママチャリチャレンジ(当日参加OK)」
など、自転車の複合イベントを開催・・・
【参加申込〆切】2025年3月2日(日)23:59

続きを読む

花 将軍梅 梅まつり・慰霊祭 

将軍梅

 

2025年3月20日(木・祝) 10:00~15:00
福岡県/久留米市(宮ノ陣町)/宮ノ陣神社

征西将軍懐良親王が手植えしたという由来を持つ将軍梅は、3月上旬頃から遅咲きの花を咲かせ・・・

続きを読む

祭り 第72回 けしけし祭 

けしけし祭

 

2025年3月22日(土) 11:00~(受付9:30~)
福岡県/久留米市/けしけし山(兜山) 青木繁碑前

明治画壇の鬼才青木繁をしのび、忌日3月25日に近い日曜日に開かれる祭事・・・

続きを読む

グルメ たのしまる春まつり2025 蔵・花・食めぐり 

2025年3月22日(土)~23日(日) 10:00~16:00
福岡県/久留米市(田主丸町)/若竹屋酒造場、紅乙女耳納蒸留所、(株)巨峰ワイン、内山緑地、田主丸オープンガーデン彩の会

一年に一度「日本酒」「焼酎」「ワイン」3つの蔵元が蔵開きを同時に開催します。
酒蔵・花・食をめぐりながら、田主丸の春を・・・

続きを読む

祭り 善導寺開山忌大法要 

善導寺開山忌大法要

 

2025年3月27日(木)~29日(土) 9:30~ *雨天決行
福岡県/久留米市(善導寺町)/大本山善導寺

法話、法要、庭儀式、稚児行列、筝曲奉納、詠唱奉納が行われ、開山上人像を御輿にて薬師堂までの約200メートルを練り歩く庭儀式がこの法会のクライマックス・・・

続きを読む

花 久留米サイクルファミリーパーク「さくらまつり2025」 

久留米サイクルファミリーパーク

 

2025年3月29日(土)~30日(日) 9:00~16:30(各種受付は16:00まで) *雨天決行
福岡県/久留米市(御井町)/久留米サイクルファミリーパーク

久留米サイクルファミリーパークにはソメイヨシノや八重咲きの桜など約80本の桜の木があり、見頃にあわせて「さくらまつり」を開催。
子ども(中学生以下)は入園無料・・・

続きを読む

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る