ふくおかサポートねっと

大分県のイベント・祭り

2025年3月のイベント

体験 くじゅう森林公園スキー場 24-25シーズンオープン 更新イベント

くじゅう森林公園スキー場

 

2024年12月13日(金)~2025年3月30日(日)
大分県/九重町/くじゅう森林公園スキー場

九重森林公園スキー場は、上質な雪と、ビギナーから上級者までが楽しめる様々なコースを完備した、九州最大級のスキー場。
スキー、スノボの板はもちろん、ブランドウェアやグッズのレンタルも充実・・・

続きを読む

体験 くにさき六郷温泉めぐりスタンプラリー

くにさき六郷温泉めぐりスタンプラリー

 

2024年12月26日(木)~2025年3月23日(日)
大分県/豊後高田市/くにさき六郷温泉立ち寄り湯5施設(花いろ温泉・スパランド真玉・夷谷温泉・仙人湯・海門温泉)

くにさき六郷温泉の立ち寄り湯5施設で、素敵な賞品がもらえるスタンプラリーを開催中・・・

続きを読む

グルメ キツキテラス果実工房 浜いちご園「いちご狩り」

イチゴ

 

2025年1月3日(金)~5月上旬の土日祝日 10:00~16:00
大分県/杵築市/キツキテラス果実工房 浜いちご園

甘くて美味しいイチゴが40分食べ放題!
併設の果実工房では、オリジナルアイスクリームや新鮮な果物を使ったフルーツソースなどの加工品を製造・販売。
海鮮BBQレストランでは、新鮮魚介のBBQが楽しめ・・・

続きを読む

グルメ 姫島車えびしゃぶしゃぶフェア

姫島車えびしゃぶしゃぶフェア

 

2025年1月11日(土)~3月31日(月)
大分県/姫島村/姫島女将の会 会員店旅館・飲食店

プリプリの歯ごたえと甘みが自慢の姫島車えび。
姫島車えびのしゃぶしゃぶと、車えびをふんだんに使った贅沢なメニューでおもてなし!・・・

続きを読む

見る 大分県立美術館 2024コレクション展Ⅴ 花が咲くころ

田近竹邨《鴛鴦遊春池図》

田近竹邨《鴛鴦遊春池図》1919年

2025年1月31日(金)~3月31日(月)
大分県/大分市/大分県立美術館 3階 コレクション展示室

大分県の作家の作品を中心に、春や花に関わる作品を主にご紹介・・・

続きを読む

見る 大分県立美術館 ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>

ザ・キャビンカンパニー「童堂賛歌メインビジュアル」

ザ・キャビンカンパニー「童堂賛歌メインビジュアル」2024年

2025年2月7日(金)~4月13日(日)
大分県/大分市/大分県立美術館 1階 展示室A、1階 アトリウム

ザ・キャビンカンパニーは、大分県の廃校をアトリエにし、日々さまざまな作品を生み出している阿部健太朗と吉岡紗希による二人組の絵本作家/美術家・・・

続きを読む

グルメ 日豊海岸 四浦半島つくみ産本まぐろ ヨコヅーナフェア

本マグロ 握り寿司

 

2025年2月8日(土)~3月30日(日)
大分県/津久見市/市内参加店舗

津久見湾で、餌やイケスにこだわり育てた、身の締まった上質な赤身と細やかな脂の乗った極上大トロをお召し上がりください・・・

続きを読む

見る 第42回 天領日田おひなまつり

天領日田おひなまつり

 

2025年2月15日(土)~3月31日(月)
大分県/日田市/豆田地区、隈地区ほか

江戸幕府の西国筋郡代の役所が置かれ、九州随一といわれるほどの繁栄を極めた天領日田。
豆田町や隈町の旧家や資料館では、ひな人形やひな道具が一斉に展示・公開・・・

続きを読む

学ぶ 中津文化会館 3月~4月のイベント

2025年3月~4月
大分県/中津市/中津文化会館

3月は沖代フォトクラブ写真展、
4月は楽興の時in中津、ふるさと芸能祭り、定期演奏会 中津少年少女合唱団・・・

続きを読む

体験 コアやまくに 3月のイベント

第2回山国映画祭

 

2025年3月
大分県/中津市(山国町)/コアやまくに

3月21日(金)~23日(日)は「第2回 山国映画祭」・・・

続きを読む

花 長崎鼻 菜の花フェスタ2025

長崎鼻 菜の花フェスタ2025

 

2025年3月1日(土)~4月13日(日)
大分県/豊後高田市/長崎鼻リゾートキャンプ場

公園内およそ17.5ヘクタールの畑に、九州最大級2,700万本の菜の花が咲き誇り、岬一帯を優しい香りで包みこみ・・・

続きを読む

体験 ゆふいん観光辻馬車 運行

ゆふいん観光辻馬車

 

2025年3月2日(日)~12月末
大分県/由布市(湯布院町)/発着:JR由布院駅

辻馬車は由布院観光の名物の一つ。
3月1日(土)11:00~神事、出発式が行われ、3月2日(日)から運行されます。
のどかにポカポカと、由布院を巡ってみませんか・・・

続きを読む

体験 日本遺産やばけい遊覧博覧会 やばはく2025春

日本遺産やばけい遊覧博覧会 やばはく2025春

2025年3月4日(火)~5月11日(日)
大分県/中津市・玖珠町

中津市と玖珠町にまたがる渓谷「耶馬渓」を楽しめる体験プログラムを集めた「日本遺産やばけい遊覧博覧会」。略して「やばはく」。
サイクリングやトレッキング、ヨガやキャンプなど・・・

続きを読む

体験 宇佐 潮干狩り 新規イベント

宇佐 潮干狩り

2025年3月11日(火)~5月31日(土)
大分県/宇佐市/和間海浜公園

マテ貝やアサリがとれます。
*アサリは5月3日まで(5月8日以降はマテ貝のみ)・・・

続きを読む

見る 中津市歴史博物館 羅漢寺石仏重要文化財指定10周年記念特別展「羅漢の棲む処」

中津市歴史博物館 羅漢寺石仏重要文化財指定10周年記念特別展「羅漢の棲む処」

 

2025年3月15日(土)~5月6日(火・振休)
大分県/中津市/中津市歴史博物館

指定10周年を記念して、羅漢寺石仏を取り巻く多様な文化財を展示紹介・・・

続きを読む

体験 恋叶フェスタ

恋叶フェスタ

 

2025年3月20日(木・祝) 11:00~15:00
大分県/豊後高田市/粟島公園・粟島社

恋人の聖地に選定される“恋叶ロード”を舞台に「恋叶フェスタ」を開催!
市内の人気ベーカリーが出店するパンマルシェを開催するほか、ボンネットバス特別周遊(無料)やガラポン大会など・・・

続きを読む

花 第33回 おおいた人とみどりふれあいいち

おおいた人とみどりふれあいいち

 

2025年3月20日(木・祝)~5月6日(火・振休) 10:00~17:00
大分県/大分市/平和市民公園 多目的広場

庭木、庭園、草花、盆栽、果樹苗木などの展示即売、苗木・草花の種子無料配布などが行われます。
期間中は、剪定講習会や緑化教室など参加型のイベントのほか・・・

続きを読む

花 桜の名所(宇佐市)

宇佐神宮の夜桜

 

2025年3月下旬~4月上旬
大分県/宇佐市/宇佐神宮、響山公園、鷹栖つり橋公園、香下ダム、家族旅行村「安心院」、仙の岩、風土記の丘、桜づつみ公園ほか

シーズン中にはソメイヨシノをはじめとした桜が咲き誇り・・・

続きを読む

花 長湯温泉しだれ桜の里の桜

2025年3月下旬~4月中旬
大分県/竹田市(直入町)/長湯温泉しだれ桜の里

約5万平方メートルの広大な敷地に6種類、約2,600本の桜が咲き乱れ、しだれ桜300本は西日本一の規模・・・

続きを読む

花 吉四六ランド 夜桜ライトアップ

吉四六ランドの夜桜

 

2025年3月21日(金)~31日(月) *ライトアップ=19:00~21:00、吉四六まつりは3月30日(日)
大分県/臼杵市(野津町)/吉四六ランド

吉四六ランドに咲き誇る約2,000本の桜をライトアップ。
3月30日(日)は吉四六まつりを開催・・・

続きを読む

花 中津城二ノ丸公園桜まつり 新規イベント

中津城二ノ丸公園桜まつり

 

2025年3月22日(土)~4月6日(日) 9:00~17:00
大分県/中津市/中津城 二ノ丸公園

中津城の天守閣を眺めながお花見を楽しむ・・・

続きを読む

花 夜桜お八 更新イベント

夜桜お八

 

2025年3月22日(土)~4月6日(日) 18:30~21:00 *雨天中止
大分県/中津市(三光田口)/八面山野外音楽堂

八面山野外音楽堂にて、今年も「夜桜お八」を開催!
昼間の桜とは違った、光に照らされる桜をぜひご覧ください・・・

続きを読む

祭り 高塚愛宕地蔵尊 春の大祭

高塚愛宕地蔵尊

 

2025年3月23日(日)
大分県/日田市(天瀬町)/高塚愛宕地蔵尊

奈良時代に行基が開山したといわれており、神仏混淆の形式を残す珍しい地蔵尊。
願い事なら何でも叶えてくれるという諸願成就の神として広く信仰を集め・・・

続きを読む

花 第11回 つくみ山桜まつり

津久見の山桜

 

2025年3月23日(日)
大分県/津久見市/青江ダム周辺

青江ダム周辺は毎年3月下旬~4月上旬にたくさんの山桜とソメイヨシノが咲く津久見市自慢の桜の名所・・・

続きを読む

グルメ 南部自由市場 更新イベント

南部市場

 

2025年3月23日(日)、4月27日(日)、5月25日(日) 10:00~14:00
大分県/中津市/新博多町アーケード

月に一度のたくさんの人で賑わう市場。
豆腐・野菜・スイーツ・パン・手作り雑貨… 随時出店者も募集中です。・・・

続きを読む

花 大貞公園桜まつり 新規イベント

大貞公園桜まつり

 

2025年3月28日(金)~4月6日(日) 10:00~22:00 *ライトアップ=18:30~22:00
大分県/中津市/大貞公園

お花見のほか、ステージイベントや屋台なども・・・

続きを読む

花 臼杵城址桜まつり

臼杵城址の桜

 

2025年3月28日(金)~4月6日(日) *ライトアップ18:00~21:00
大分県/臼杵市/臼杵城址

大友宗麟が戦国時代に築城した臼杵城の城跡は、県南一の桜の名所・・・

続きを読む

体験 VICOLO(ビーコロ)保戸島つまみ食い路地

2025年3月29日(土) 9:20~13:00
大分県/津久見市/保戸島 旧安藤医院前広場

保戸島名物の販売や、小学生釣り大会inゴミ0(要事前申込)、保戸島散策(要事前申込)、保戸島大抽選会など・・・
小学生釣り大会inゴミ0=【参加申込〆切】2025年3月27日(木)

続きを読む

体験 さいき桜まつり

2025年3月29日(土)~30日(日) 10:00~
大分県/佐伯市/さいき城山桜ホール周辺

ダンスコンテストやDRUM TAOによる演奏などステージイベントのほか、パレードや大名行列、精華女子高等学校吹奏楽部のコンサートなど・・・

続きを読む

グルメ いいちこ日田蒸留所 春の蔵開き2025

いいちこ日田蒸留所 春の蔵開き2025

 

2025年3月29日(土)~30日(日) 10:00~16:00 *雨天決行、荒天中止
大分県/日田市/いいちこ日田蒸留所

「蔵人ガイドツアー」や「iichiko BAR」、カクテルショー「フレアバーテンダーショー」、「出張!!辛島 虚空乃蔵」、「いいちこマルシェ」、杜の音楽会、工作教室など・・・
場内の約150本の桜とともに、美味しいお酒と日田グルメで春を堪能しませんか?・・・

続きを読む

体験 八面山桜ウォーク

八面山桜ウォーク

 

2025年3月30日(日) 1班9:30~、2班9:45~、3班10:00~
大分県/中津市/八面山(集合:ふるさと回想館「八面山荘」下駐車場)

八面山の桜スポットをゆっくりと歩きながら巡り、春を満喫・・・

続きを読む

2025年4月~のイベント

学ぶ リル・ドリーム 4月のイベント

2025年4月
大分県/中津市/リル・ドリーム

リル・ドリームは、1927年に建てられた古い煉瓦造りの倉庫(旧レンガ館)を改修した音楽ホール。
夜にはガス燈が灯り、ジャズやシャンソンが似合うノスタルジックな雰囲気・・・

続きを読む

花 くじゅう花公園 4月~6月のイベント 新規イベント

くじゅう花公園のネモフィラ

ネモフィラ

2025年4月~6月
大分県/竹田市(久住町)/くじゅう花公園

4月26日(土)~6月1日(日)はネモフィラフェスティバル、
5月3日(土・祝)~6月8日(日)はリビングストンデージーフェスティバル、
5月24日(土)~6月8日(日)はローズガーデン祭・・・

続きを読む

体験 第111回 別府八湯温泉まつり

別府八湯温泉まつり 扇山火まつり

 

2025年4月1日(火)~6日(日)
大分県/別府市/市内各所

別府市では毎年4月1日を「温泉感謝の日」とし、期間中様々な催しを開催。
野焼きを行う「扇山火まつり」をはじめ、お神輿の練り歩き、温泉の恵みを肌で感じる「湯ぶっかけまつり」など・・・

続きを読む

体験 第77回 岡城桜まつり

2025年4月5日(土)
大分県/竹田市/岡城址、城下町一帯

岡城から豊後竹田駅までの大名行列、甲冑武者行列、肥後隈本藩葦北鉄砲部隊演武など・・・
日本桜名所100選に選ばれた「岡城阯」・・・

続きを読む

祭り 劔八幡宮春季例大祭 (けんか祭り)

剱八幡宮春季例大祭 (けんか祭り)

 

2025年4月6日(日) 正午~19:00
大分県/大分市/劔八幡宮

370余年の伝統ある祭り。
掛声勇ましく相手の山車に激突する様は、まさに「けんか祭り」・・・

続きを読む

グルメ 漁師さんの朝市 更新イベント

漁師さんの朝市

 

2025年4月6日(日)・20日(日)、5月18日(日) 7:00~ *売切れ次第終了
大分県/中津市/小祝漁港荷捌所 *冬季カキ小屋「美人小屋」横

漁師さんから直接新鮮な魚介類を購入することができる人気の朝市・・・

続きを読む

花 ネモフィラフェスティバル ~春も本耶馬渓で遊ぼう~

ネモフィラ

 

2025年4月12日(土) 11:00~13:30
大分県/中津市(本耶馬渓町)/旧レストハウス洞門駐車場(ネモフィラ畑横)

毎年4月上旬から5月上旬にかけて青の洞門対岸を青一色の染めるネモフィラは圧巻。
当日はイベント演奏や、飲食ブースの出店などのイベントを開催します。
また、フォトコンテストも・・・

続きを読む

祭り 桧原マツ

桧原マツ

 

2025年4月13日(日) 10:00~
大分県/中津市/桧原山正平寺

鎌倉時代を起源とする「桧原マツ」は、五穀豊穣を祈願する神仏習合の特異な祭り。
「御田植式」が一番の見どころ。
昔ながらの稲作の一連の所作がユーモアたっぷりに演じられ、稲作を怠ける演技や参拝客とのかけあい・・・

続きを読む

花 西寒多神社ふじまつり 新規イベント

西寒多神社のフジ

 

2025年4月13日(日)~29日(火・祝)
大分県/大分市/西寒多神社 境内

樹齢およそ250年を重ねた西寒多(ささむた)神社の「ふじ」は、幹周り約2メートル30センチ、枝は約350平方メートルに広がり、枝垂れた花はその香りとともに訪れた人を魅了します。
開花に併せて夜間ライトアップも・・・

続きを読む

体験 第50回 城東春まつり 新規イベント

城東春まつり

 

2025年4月20日(日) 8:45~15:30
大分県/大分市/日岡公園

今年度は大分高校書道部のパフォーマンスや大分東明高校のバトントワリング・吹奏楽部の演奏、カラオケ、地域中学校(城東、原川)のブラスバンドの演奏・・・
また、日本製鉄工場見学会、ふれあい動物園も・・・

続きを読む

体験 第72回 くじゅう山開き

くじゅう山開き

 

2025年4月20日(日)
大分県/九重町・竹田市/法要・安全祈願祭:久住高原ホテル(竹田市)、山頂行事:大船山山頂

くじゅうの登山シーズン到来を告げる「くじゅう山開き」。
今回は大船山山頂にて、万歳三唱や記念ペナントの配布を行い・・・

続きを読む

見る 大分県立美術館 LINKS -大分と、世界と。

クロード・モネ 《アンティーブ岬》

クロード・モネ 《アンティーブ岬》 1888年 愛媛県美術館所蔵

2025年4月26日(土)~6月22日(日)
大分県/大分市/大分県立美術館 1階 展示室A、3階 コレクション展示室

セザンヌ、モネ、ピカソ、岡本太郎、東山魁夷らの名品に、大分の近現代美術を加え、時代や地域を越えた展示。
特に世界に3点しかないピカソの《ゲルニカ(タピスリ)》(後期展示 5/23~)をご観賞いただける貴重な機会・・・

続きを読む

体験 第35回 八面山平和マラソン大会

八面山平和マラソン大会

 

2025年4月29日(火・祝) 開会式9:00~
大分県/中津市/スタート・ゴール:三光総合運動公園

八面山をはじめとした、中津市の魅力を感じることのできるイベント。
参加賞の他、地元の特産品が当たる抽選会のイベント等・・・
【参加申込〆切】2025年3月21日(金)

続きを読む

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る