ふくおかサポートねっと

福岡の格安映画

◆春日市ふれあい文化センター


【料金】 施設利用料 1枚 300円 *3歳以上有料、全席自由、事前予約可、各回先着200名

問合せ先:春日市ふれあい文化センター TEL 092-584-3366

ご参考・・春日市ふれあい文化センターWebサイト
 

見る すばらしき世界

2025年5月3日(土・祝) 14:00~、18:00~
福岡県/春日市/春日市ふれあい文化センター スプリングホール

2021年/日本
(出演:役所広司、仲野太賀、長澤まさみ ほか)

殺人を犯し13年の刑期を終えた三上は、目まぐるしく変化する社会からすっかり取り残され、身元引受人の弁護士・庄司らの助けを借りながら自立を目指していた。
そんなある日、生き別れた母を探す三上に、若手テレビディレクターの津乃田とやり手のプロデューサーの吉澤が近づいてくる。彼らは、社会に適応しようとあがきながら、生き別れた母親を捜す三上の姿を感動ドキュメンタリーに仕立て上げようとしていたが……。
直木賞作家・佐木隆三が実在の人物をモデルにつづった小説「身分帳」を原案に、舞台を原作から約
35年後の現代に置き換え、人生の大半を裏社会と刑務所で過ごした男の再出発の日々を描く人間ドラマ。

詳細は・・春日市ふれあい文化センターWebサイト

公式Webサイト

見る 怪盗グルーのミニオン超変身

2025年5月4日(日・祝) 10:00~、14:00~
福岡県/春日市/春日市ふれあい文化センター スプリングホール

2024年/アメリカ
(声の出演:笑福亭鶴瓶、片岡愛之助、中島美嘉 ほか)

高校の同窓会に出席したグルーは、同級生でライバルだったマキシム・ル・マルと再会する。しかし、マキシムはグルーに強い恨みを抱いており、復讐を企てていた。マキシムから命を狙われるはめになったグルーと妻のルーシーと、マーゴ、イディス、アグネスの3
姉妹、そして新たに誕生した赤ちゃんのグルー・Jr.を加えたグルーファミリーは、安全のために新たな町の隠れ家に移り住む。正体がバレないよう名前も身分も変えて生活していた一家だったが、そこにグルーの正体を知るという、悪党を夢みる少女ポピーが現れ…。

詳細は・・春日市ふれあい文化センターWebサイト

公式Webサイト

◆大野城まどかぴあ


【料金】 施設利用券/1枚300円 *全席自由

問合せ先:大野城まどかぴあ TEL 092-586-4000

ご参考・・大野城まどかぴあWebサイト
 

見る ロスト・キング 500年越しの運命

ロスト・キング 500年越しの運命

 

2025年4月12日(土) 10:00~、15:00~
福岡県/大野城市/大野城まどかぴあ 大ホール

2022年/イギリス
(出演:サリー・ホーキンス、スティーヴ・クーガン、ハリー・ロイド ほか)

”リチャード三世”と出逢って、人生が輝いた!

職場で上司に理不尽な評価を受けているフィリップ・ラングレーは、
別居中の夫から生活費のために仕事を続けるよう言われ、苦悩していた。
ある日、息子の付き添いでシェイクスピアの「リチャード3世」を観劇したことで人生が一変。
冷酷な王として悪名高きリチャード3世の真の姿を明かそうと遺骨探しに没頭していく。

詳細は・・大野城まどかぴあWebサイト

公式Webサイト

見る 風の電話

風の電話

 

2025年5月17日(土) 10:00~、15:00~
福岡県/大野城市/大野城まどかぴあ 大ホール

2020年/日本
(出演:モトーラ世理奈、西島秀俊、西田敏行、三浦友和 ほか)

今だから、伝えたい

岩手県大槌町に実在する、亡くなった大切な人に思いを伝えるための「風の電話」。
9歳の時に東日本大震災で家族を亡くし、広島の叔母と暮らしていた17歳のハル。
その叔母が突然倒れ、周りの人がいなくなってしまう不安にかられた彼女は、震災以降一度も帰っていなかった故郷・大槌町へ向かい、風の電話の存在を知る。

詳細は・・大野城まどかぴあWebサイト

映画.com

◆福岡市総合図書館 映像ホールシネラ


【料金】 

問合せ先:福岡市総合図書館 TEL 092-852-0600

詳細は・・福岡市総合図書館 映像ホールシネラWebサイト
 

見る 企画上映 没後10年 原節子

2025年4月2日(水)~20日(日) *休館日・休映日除く
福岡県/福岡市(早良区)/福岡市総合図書館 映像ホールシネラ

日本映画黄金期を代表する映画女優・原節子。没後10年の節目に収蔵する出演作を一挙上映します。

【観覧料】 大人500円、大学生・高校生400円、中学生・小学生300円
*福岡市在住の65歳以上の方・「わたすクラブ」会員250円
*障がい者の方および介護者の方1名無料

見る イベント上映 甫木元空と青山真治 「BAUS」その後

2025年4月12日(土) 19:30~
福岡県/福岡市(早良区)/福岡市総合図書館 映像ホールシネラ

 

【観覧料】 前売り3,500円、当日(現金のみ)4,000円

見る 企画上映 映画の中国 1930年代

2025年4月23日(水)~5月2日(金) *休館日・休映日除く
福岡県/福岡市(早良区)/福岡市総合図書館 映像ホールシネラ

サイレントからトーキーに、そして激動する時代に生まれた中国映画を上映します。

【観覧料】 大人500円、大学生・高校生400円、中学生・小学生300円
*福岡市在住の65歳以上の方・「わたすクラブ」会員250円
*障がい者の方および介護者の方1名無料

◆あじびホール


【料金】 無料 *先着100名様

問合せ先:福岡日伊協会(西日本シティ銀行内) TEL 092-476-2153

詳細は・・福岡日伊協会Webサイト
 

見る イタリア映画観賞会「イタリア的、恋愛マニュアル MANUALE D’AMORE 」

2025年4月11日(金) 18:30~
福岡県/福岡市(中央区)/あじびホール

2005年/イタリア
(出演:シルヴィオ・ムッチーノ、マルゲリータ・ブイ、ジャスミン・トリンカ、セルジオ・ルビーニ、カルロ・ヴェルドーネ ほか)

男と女の4つの恋愛物語。年齢ごとにオムニバスで描く、40年前のイタリア事情。それは、恋、危機、浮気、別離。 監督、原案、脚本をジョヴァンニ・ヴェロネージ。原案、アイデアは「ライフ・イズ・ビューティフル」のヴィンチェンツォ・チェラーミ。 仕事もなく、彼女もいないトンマーゾ。倦怠期を迎えたバルバラとマルコ夫妻。夫の浮気の腹いせに交通違反の取締りに精を出す婦人警官のオルネッラ。妻に逃げられ、気の小さい自分を変えようとする小児科医のゴッフレード。 この4組の不器用ながらも幸せになろうとがんばる彼らにハッピーエンドはあるのだろうか? ・・・。

◆宗像ユリックス


【料金】 前売1,100円、当日1,200円、会員900円 *未就学児入場不可、全席自由

問合せ先:宗像ユリックス TEL 0940-37-1311

ご参考・・宗像ユリックスWebサイト
 

見る 夜明けのすべて 

2025年4月19日(土) 10:30~、14:00~
福岡県/宗像市/宗像ユリックス

2024年/日本
(出演:松村北斗、上白石萌音、渋川清彦、芋生 悠、藤間爽子、久保田磨希、足立智充、りょう、光石 研 ほか)

思うようにいかない毎日。それでも私たちは救いあえる。

第48回日本アカデミー賞優秀作品賞・優秀監督賞、優秀主演女優賞受賞作品。
月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる気がなさそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていた。
友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な気持ちが芽生えていく2人。いつしか、自分の症状は改善されなくても、相手を助けることはできるのではないかと思うようになる。

詳細は・・宗像ユリックスWebサイト

公式Webサイト

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*催事の最終日は、閉館時間が変更になることがありますので、各施設へご確認ください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る