ふくおかサポートねっと

福岡の美術館・博物館などの展覧会

◆福岡市美術館


【開館時間】 9:30~17:30 *7月~10月の金・土曜日は9:30~20:00(入館は閉館の30分前まで)
【休館日】  月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合はその後の最初の平日)
【観覧料】  コレクション展・企画展/一般200円(150円)、高大生150円(100円)、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金

 問合せ先:福岡市美術館 TEL 092-714-6051

 詳細は・・福岡市美術館Webサイト
 

見る コレクションハイライト

2023年6月22日(木)~通年展示
福岡県/福岡市(中央区)/福岡市美術館2階コレクション展示室 近現代美術室A・C

九州ゆかりの近代洋画家、ミロ、ダリなどモダンアートを代表する作家、国内外の現代作家による作品を展示。
主題も表現手法も拡張していった20世紀以降の視覚芸術の展開を、福岡市美術館所蔵品を通し紹介します。

見る コレクション展(古美術) 秋の名品展

2023年8月22日(火)~ 10月29日(日)
福岡県/福岡市(中央区)/福岡市美術館1階コレクション展示室 松永記念館室

企画展「朝鮮王朝の絵画-山水・人物・花鳥-」にあわせて、朝鮮王朝と近い時代の日本絵画と中国絵画を精選してご紹介します。

見る 日本の巨大ロボット群像ー巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現ー

福岡市美術館「日本の巨大ロボット群像」

2023年9月9日(土)~11月12日(日)
福岡県/福岡市(中央区)/福岡市美術館

憧れの巨大ロボットが出現!
初の巨大ロボットアニメ『鉄人28号』放映から60年。
『マジンガーZ』(1972年)の大ヒット、そしてロボットアニメの流れに新風を吹き込んだ『機動戦士ガンダム』(1979年)の影響下、現在に至るまで多数のロボットアニメが制作され、魅力的なロボットがデザインされ・・・

【観覧料】一般1,600円、高大生800円、小中生500円

続きを読む

見る 企画展 「朝鮮王朝の絵画-山水・人物・花鳥-」

2023年9月13日(水)~ 10月22日(日)
福岡県/福岡市(中央区)/福岡市美術館1階コレクション展示室 古美術企画展示室

朝鮮王朝は1392年に創建され500年以上続いた長命な王朝です。
本展では、福岡市美術館が収集してきた朝鮮時代の絵画に加えて、近年新たに見出された優れた作品をご紹介します。
日本や中国とは異なる個性を持った朝鮮時代の絵画の魅力に迫ります。

◆福岡市博物館


【開館時間】9:30~17:30(入館は17:00まで)
【休館日】 月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日休館)
【観覧料】 常設展示・企画展示共通/一般200円(150円)、高大生150円(100円)、中学生以下無料 *( )内は団体料金

問合せ先:福岡市博物館 TEL 092-845-5011

ご参考・・福岡市博物館Webサイト
 

見る 黒田長政没後400年 黒田侯爵家の名品 知られざる黒田家「家宝」の近代史

黒田長政没後400年 黒田侯爵家の名品

2023年9月15日(金)~11月5日(日)
福岡県/福岡市(早良区)/福岡市博物館 特別展示室

初代藩主黒田長政の没後400年を記念した本展では、 明治時代から昭和時代戦後における黒田家のコレクションのうち、「家宝」 とされた貴重な資料を揃え、現在のコレクションを形作った、近代黒田侯爵家の「家宝」 のあり方を、 国宝・重要文化財を含む約 140点の資料から紹介・・・

【観覧料】一般1,600円(1,400円)、高大生1,200円(1,000円)、小中生500円(300円)
*( )内は前売、20人以上の団体料金
*常設展示室・企画展示室観覧券付

続きを読む

◆北九州市立美術館 本館


【開館時間】 9:30~17:30(入館は17:00まで) *10月7日(土)は20:00まで開館(入館は19:30まで)
【休館日】  月曜日(ただし月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)

 問合せ先:北九州市立美術館 TEL 093-882-7777

 詳細は・・北九州市立美術館Webサイト
 

見る コレクション展Ⅱ 特集 Re:1993

2023年8月26日(土)~ 12月17日(日)
福岡県/北九州市(戸畑区)/北九州市立美術館 本館

ゲスト展示:guest room 008 ナウィン・ラワンチャクン
フランク・ステラの≪八幡ワークス≫が制作された第2回国際鉄鋼彫刻シンポジウムからちょうど30年。
鉄鋼彫刻に関連した作品、作家たちを中心に1993年を回顧します。

【観覧料】一般 300円(240円)高大生200円(160円)小中生100円(80円)
*( )内は20名以上の団体料金

見る 石岡瑛子 I デザイン

2023年9月9日(土)~11月12日(日)
福岡県/北九州市(戸畑区)/北九州市立美術館 本館

広告、舞台、映画などジャンルを超えて世界に羽ばたき、なお不滅の輝きを放つデザイナー石岡瑛子。
資生堂、PARCOの代表作ほか主に前半期の仕事を一挙公開し、創造への情熱の源となった「I」(私)に迫ります。

【観覧料】一般1,400(1,100)円、高大生900(700)円、小中生700(500)円
*( )内は前売りおよび20名以上の団体料金

見る 第78回 県展

2023年11月22日(水)~ 11月26日(日)
福岡県/北九州市(戸畑区)/北九州市立美術館 本館

日本画、洋画、彫刻、書、写真、工芸、デザインの7部門を展示します。

【観覧料】無料

見る 第57回 北九書の祭典

2023年11月30日(木)~ 12月3日(日)
福岡県/北九州市(戸畑区)/北九州市立美術館 本館

 

【観覧料】無料

◆北九州市立美術館 分館


【開館時間】 10:00~18:00(入館は17:30まで)
【休館日】  年末年始(12月29日~1月3日)

 問合せ先:北九州市立美術館 分館 TEL 093-562-3215

 詳細は・・北九州市立美術館Webサイト
 

見る 没後50年 松野一夫展

2022年9月16日(土)~11月12日(日)
福岡県/北九州市(小倉北区)/ 北九州市立美術館 分館

"「新青年」の画家゛として知られる小倉出身の松野一夫。
翻訳小説の挿絵、児童雑誌や少女雑誌の表紙絵や挿絵、書籍の装丁、新聞小説の挿絵、晩年の水墨画など、初期から晩年までの幅広い画業を紹介します。

【観覧料】一般1,300円(1,000円)、高大生800円(600円)、小中生600円(400円)
*( )内は前売りおよび20名以上の団体料金

見る 青山真治クロニクルズ 

2022年12月2日(土)~17日(日)
福岡県/北九州市(小倉北区)/ 北九州市立美術館 分館

57歳の若さで逝去した北九州市出身の青山真治監督。
残された数々の資料や遺品から、映画監督、音楽家、小説家、舞台演出家、批評家と多彩に活躍したその才能と熱量に触れる展覧会。

【観覧料】

◆久留米市美術館


【開館時間】10:00~17:00 *入館は16:30まで
【休館日】 月曜日

問合せ先:久留米市美術館 TEL 0942-39-1131

ご参考・・久留米市美術館Webサイト
 

見る 顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで

顕神の夢 ―幻視の表現者―村山槐多、関根正二から現代まで

 

2023年8月26日(土)~10月15日(日)
福岡県/久留米市/久留米市美術館

人知を超えた「何か」の訪れにより得た霊的な体験を、創作のモチベーションとする表現者たちがいます・・・
本展では5章構成で51名の作品を紹介し、超越的な存在との関わりを基点とする、いわば「霊性の尺度」で見直すことで、その豊かな力の再発見、再認識・・・

【観覧料】一般1,000円(800円)、シニア700円(500円)、 大学生500円(300円)、高校生以下無料
*( )内は15名以上の団体料金、シニアは65歳以上
*上記料金にて石橋正二郎記念館もご覧いただけます。

続きを読む

◆九州芸文館


【開場時間】10:00~17:00
【休館日】 月曜日

問合せ先:九州芸文館 TEL 0942-52-6435

ご参考・・九州芸文館Webサイト
 

見る 戦地からの絵手紙展-伊藤半次 愛の便り-

戦地からの絵手紙展-伊藤半次 愛の便り-

 

2023年8月10日(木)~10月1日(日)
福岡県/筑後市/九州芸文館

福岡県出身の伊藤半次は、戦地·満州に赴き、残した家族に400通あまりの絵手紙を送りました。
命がけで描いた絵手紙を、九州芸文館10周年記念展として展示・・・

【観覧料】210円(高校生以下、65歳以上など無料)

続きを読む

◆九州産業大学美術館


【開館時間】10:00~17:00(金曜は19:00まで) *入館は閉館の30分前まで
【休館日】 月曜日

問合せ先:九州産業大学美術館 TEL 092-673-5160

ご参考・・九州産業大学美術館Webサイト
 

見る 「ミントデザインズ大百科”Mintpedia”」展

九州産業大学美術館 「ミントデザインズ大百科”Mintpedia”」展

 

2023年9月16日(土)~11月5日(日)
福岡県/福岡市(東区)/九州産業大学美術館

デザイナーの勝井北斗と八木奈央が設立した、ファッションブランドmintdesigns(ミントデザインズ)は、昨年20周年を迎えました。
本展は2022年6月のスパイラルガーデン(東京・表参道)を皮切りに、その後PARCO GALLERY(名古屋)を巡回した「ミントデザインズ大百科“Mintpedia”」展の九州展・・・

【入館料】一般200円、大学生・専門学校生100円、高校生以下・65歳以上・九州産業大学学生は無料

続きを読む

◆BOSS E・ZO FUKUOKA


問合せ先:福岡ソフトバンクホークス TEL 092-400-0515

ご参考・・BOSS E・ZO FUKUOKA Webサイト
 

見る NARUTO THE GALLERY FUKUOKA

NARUTO THE GALLERY FUKUOKA

©NARUTO THE GALLERY実行委員会

2023年9月16日(土)~11月5日(日)
福岡県/福岡市(中央区)/BOSS E・ZO FUKUOKA 6Fイベントホール

アニメ『NARUTO-ナルト-』の放送開始20周年を記念した「NARUTO THE GALLERY」。
キャラクターの成長、仲間との絆、そして熱い“戦い”にフィーチャーし、たくさんのアニメ映像で、アニメ『NARUTO-ナルト-』の歴史を振り返り・・・

続きを読む

◆博多阪急


問合せ先:博多阪急 TEL 092-461-1381

詳細は・・福岡会場Webサイト
 

見る SPY×FAMILY展

SPY×FAMILY展 描きおろしキービジュアル

2023年9月14日(木)~24日(日)
福岡県/福岡市(博多区)/博多阪急 8階 催場

漫画家・遠藤達哉氏による人気漫画『SPY×FAMILY』。
初の展覧会となる本展は遠藤氏による総監修のもと、お馴染みの名シーンのイラスト展示や、立体造作、映像展示に加えて、会場内ではキーワードミッションも・・・

続きを読む

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*催事の最終日は、閉館時間が変更になることがありますので、各施設へご確認ください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る