坂本龍馬と妻のお龍が歩いたハネムーンロード上にある48ヶ所の道標を目印にスマートフォンアプリ(WeRUN)を使用して辿る旅・・・
続きを読む
市街地と桜島を結ぶ桜島フェリー。
桜島に渡るついでに、通常の運航ルートから少し“よりみち”をして、約50分のクルーズで桜島と錦江湾の魅力を海上から・・・
続きを読む
出水市ツル観察センターは、ツルの飛び立つ姿や、ねぐらに帰ってくる群れなど、間近でツルの生態を観察できる施設。期間中は特別に6:30~ツル観察センターの屋上をご利用・・・
続きを読む
石積みの棚田をイルミネーションで演出。
約4.5万球のLEDソーラーライトが、暗闇の棚田をやさしい光で彩り・・・
続きを読む
2月19日(日)まで企画展「鮫島尚信 -日本の外交官第1号-」、2月18日(日)は講演会「鎌倉時代における二階堂氏の任官について」、解説講座も・・・
続きを読む
2月22日(水)は愛猫長寿祈願祭、2月26日(日)は流しびな・・・
続きを読む
イズノオドリコ
2月22日(水)までチューリップ展、23日(木)は展示品即売会、2月26日(日)までフラワーフェスティバル、2月12日(日)・19日(日)はさくらマルシェ・・・
続きを読む
3月26日(日)まで企画展「新発見!かごしまの遺跡2022 ~発掘調査速報展~」・・・
続きを読む
「華鶴和牛」を使用し、市内参加店舗が趣向を凝らした料理を提供するイベント。
良質な牛肉を使用した料理を、この機会にぜひご堪能ください・・・
続きを読む
チェロやコントラバスをフューチャーしたアンサンブルや、みやまコンセール協力演奏家も加わって低弦の魅力を紹介・・・
続きを読む
*市内での高病原性鳥インフルエンザ発生のため、中止となりました。
五穀豊穣と家内安全を祈願した、約400年の歴史を持つ伝統行事・・・
続きを読む
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
五穀豊穣と林業の発展安全を祈念し、雄鉤と雌鉤を絡ませて引き合い・・・
続きを読む
《イカセカイ》2022年
宮内裕賀は、イカの美しさと美味しさに魅了されて以来、イカへの旺盛な探究心を礎にひたすらイカの絵を描き続ける「イカ画家」です。
イカをもとにして作った絵の具を用い・・・
続きを読む
かつて日本三津とうたわれ栄えた坊津の街並みや、鑑真大和上が本土初上陸した地である「秋目」を見渡せる大浦「亀ヶ丘」など、南さつま海道の「絶景」を・・・
続きを読む
日本最高峰のトップチームによって争われる自転車ロードレースの年間シリーズ戦「Jプロツアー」が鹿児島県で初めて開催され、第1戦(シリーズ開幕戦)が鹿屋で行われます。
大隅広域公園では「ちびっこのりだー」や「おおすみハナマルシェ」なども同時開催・・・
◆Jプロツアー
【申込受付〆切】 2023年2月12日(日)
◆ちびっこのりだー
【申込受付〆切】 2023年2月20日(月)または定員に達し次第
続きを読む
3月25日(土)~26日(日)には春まつり、4月23日(日)はRunRunトレイルかごしまin グリーンファーム・・・
続きを読む
キハ47形を使用し、川辺牛や南薩4市の特産を使用したこの日だけの特別なお弁当や、人気店のスイーツなどがお楽しみいただける他、振る舞いや指宿駅での4市合同マルシェなど・・・
続きを読む
野菜・果物の大特価販売、まつもと茶の販売、体験コーナー、抽選会等を行います。
ハッピーターンでお馴染みの、ターン王子も・・・
続きを読む
登山をしながら高隅の魅力を体感してもらい、山頂では、山の事故がないよう、安全祈願を・・・
【申込受付〆切】2023年1月31日(火)
続きを読む
春を感じながら、1キロ、2.5キロ、5キロ、10キロのコースをジョギングしませんか?・・・
【申込受付〆切】2023年2月28日(火)
続きを読む
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。