夏の到来を告げる博多の祭りといえば、博多祇園山笠。
鎌倉時代に始まり、800年弱の歴史をもつといわれています。
祭り期間中は、市内各所に豪華な「飾り山笠」が飾られ、町全体が山笠一色に染まります。
「流れ舁き」や「追い山ならし(12日15:59~)」、「集団山見せ(13日15:30~)」に続き、15日4:59に一番山がスタートする「追い山笠」でクライマックスを迎えます。
*飾り山は、7月1日~15日午前0時まで市内各所に飾られます。
●詳細日程
1日 飾り山笠公開
15日午前0時まで。市内各所に飾り山笠がお目見え
1日夕 当番町お汐井取り
当番町が箱崎浜で夕日に向かって15日間の安全祈願後、お汐井(清めの砂)を持ち帰る。
9日夕 全流お汐井取り
総勢約千人が箱崎浜に集合し、お汐井を持ち帰る。帰路は筥崎宮、櫛田神社に参拝
10日夕 流舁き
山笠が動き始める日。それぞれの流区域内を舁き廻る。
11日朝 朝山
各流ごとに早朝5時から6時にかけて行われる流舁き
11日夕 他流舁き
他の流区域まで出向いて山笠を舁く。一日2回舁くのはこの日だけ。
12日15:59~ 追い山ならし
本番さながらのリハーサル。櫛田神社周辺
13日15:30~ 集団山見せ
舁き山笠が那珂川を渡って福岡に入るのはこの時だけ。
博多区呉服町交差点から市役所までの行程で行われる。
14日夕 流舁き
各流ごとに最後の調整。それぞれの流区域内を舁き廻る。
15日4:59~ 追い山
一番山笠の櫛田入り。1分間の「博多祝い唄」を歌った後、境内を飛び出していく。
その後は5分ごとに山笠がスタート。
問合せ先:博多祗園山笠振興会 TEL 092-291-2951
ご参考・・公式Webサイトへ
山笠ナビへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。