「石見神楽」に源を発する折尾神楽は、昭和45年に折尾神楽保存会が始めたもので、北九州市のみならず、太宰府天満宮など県内各地の神社や会場で年間約50回奉納されています。
「夏越祭」は無病息災と夏を健康に乗り切るためのお祭りとして昭和54年に折尾の町で第1回目が催され、今年で44回目を迎えます。
会場内では神楽の披露や餅まきなどが予定されています。
問合せ先:北九州市八幡西区役所 総務企画課 TEL 093-642-1339
ご参考・・北九州市Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。