◆テーマ展「梧竹の書-本野克彦コレクション-」
令和3年度に寄贈された故本野克彦氏のコレクションから、小城出身で「明治の三筆」の一人である中林梧竹の書を中心に紹介します。
【期間】 3月17日(金)~5月14日(日)
◆佐賀城本丸GWイベント
ゴールデンウィークやこどもの日の思い出づくりにピッタリなワークショップや、家族で参加できる様々なイベントを開催します。
【期間】 4月29日(土・祝)~5月7日(日)
佐賀県立佐賀城本丸歴史館は・・
佐賀城跡に復元された佐賀城本丸御殿の一部。
本丸御殿とは、藩主が政治を行い、生活をしていた場所で、日本で初めて復元されました。
2,500平方メートルの規模を誇り、館内では、時代を先導した「幕末維新期の佐賀」をテーマに佐賀城の変遷や幕末維新期を先導した佐賀藩の科学技術、佐賀が輩出した偉人について分かりやすく紹介しています。
【開館時間】 9:30~18:00
【休館日】 12月29日~1月1日 *その他 臨時休館日あり
【料金】 無料
問合せ先:佐賀県立佐賀城本丸歴史館 TEL 0952-41-7550
詳細は・・佐賀県立佐賀城本丸歴史館Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。