江戸時代の風情が色濃く残る杵築の城下町に数千本の竹灯籠が並べられます。
灯篭の他にも市民の方が工夫を凝らした光の演出があったり、杵築城もライトアップされます。
また、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている北台・南台では琴や篠笛の演奏、お茶会が行われます。
竹明かりや音楽と一緒に、夜の城下町散策をお楽しみください。
問合せ先:杵築市観光協会 TEL 0978-63-0100
詳細は・・杵築市観光協会Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。