福良天満宮の夏まつりは臼杵三大祭の一つに数えられ、昔から「柴引」の神楽や、平清水に伝わる「赤獅子連」が伝統となっています。
祭りは3日間賑やかに行われますが、特に最終日の夜は、太鼓や獅子舞・大蛇退治などが奉納されるため、多くの参拝者で賑わいます。
問合せ先:福良天満宮 TEL 0972-63-2739
詳細は・・福良天満宮Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。