巨大な溶岩のテーブル状の台地(メサ)が上下に重なる「2重メサ」と呼ばれる独特の山容が特徴の『万年山(はねやま)』。
その山頂は、東西3キロ、南北500メートルの細長く平坦な高原です。
当日は、地元の人々や登山愛好家にが大勢集まり、登山道の安全祈願と環境保護を目的とした神事が行われます。
万年山の頂上からは、玖珠町の広大な風景が一望でき、初心者から経験豊富な登山者まで、幅広い層が楽しめます。
5月中旬~下旬頃にはミヤマキリシマが開花し、群生地の「吉武台群生地」や「お花畑」などには多くの人が花を目当てに訪れます。
【料金】 お一人500円(5月17日~6月1日の期間、環境保全協力金として) *小学生以下無料
問合せ先:玖珠町観光協会 TEL 0973-72-1313
詳細は・・玖珠町観光協会Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。