ペンギン館
◆春の特別展「くるくる!うねうね!ケープバルブ展」
南アフリカ産の奇妙な球根植物「ケープバルブ」15種20株を展示します。
【期間】 3月18日(土)~5月7日(日)
【会場】 森きらら 多目的ホール
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
●くるくる!うねうね!ケープバルブの観察ガイド
不思議な形のケープバルブを観察しながら、その形の秘密を植物スタッフが紹介します。
【日時】 3月19日(日)~5月5日(金・祝)の日祝日 13:15~13:30
【会場】 森きらら 多目的ホール
【対象】 なし *小学生以下は保護者同伴
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
●春の寄せ植え体験
春の花で自分だけの寄せ植えをつくろう!体験後はお持ち帰りいただけます。
【日時】 4月1日(土)14:00~15:00(受付13:45~)
【会場】 森きらら 学習ホール
【対象】 なし *小学生以下は保護者同伴
【定員】 先着10名
【料金】 1,000円(材料費込み) *別途、森きらら入園料が必要
【参加申込〆切】 開催日の前日まで
詳細・申込は・・九十九島動植物園森きららWebサイトへ
●森のフラワー図鑑を作ろう!
チューリップ、ネモフィラ、アイスランドポピー、パンジーなど春の花14種約8,000株が彩る花壇に設置された4種のスタンプを集めて自分だけのフラワー図鑑をつくろう!
【日時】 3月18日(土)~4月9日(日) 9:00~17:00
【会場】 森きらら 花壇
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
●藍染ワークショップ
植物由来の染料である「藍」でオリジナル柄のハンカチを完成させよう!
【日時】 4月30日(日)10:00~12:00(受付9:45~)、14:00~16:00(受付13:45~)
【会場】 森きらら 芝生広場中央ステージ
【講師】 ISTIST 田代照幸氏
【対象】 4才以上 *小学生以下は保護者同伴
【定員】 各回先着20名
【料金】 1,000円 *別途、森きらら入園料が必要
【参加申込期間】 2023年4月10日(月)~29日(土・祝)
詳細・申込は・・九十九島動植物園森きららWebサイトへ
●観賞温室バックヤードツアー 春の特別編
園内で見頃の春の花々をご紹介した後、観賞温室バックヤードをご案内します。 参加者には花の種をプレゼント!
【日時】 4月2日(日) 13:15~13:45
【会場】 森きらら 園内各所および観賞温室バックヤード
【定員】 先着10名
【料金】 300円 *別途、森きらら入園料が必要
◆朝の森きらら
開園前の森きららで、ツキノワグマやマントヒヒの朝の様子を観察することができます。
【日時】 4月2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日) 8:00~9:00(受付7:45~)
【定員】 各日先着20名 *要事前申込(前日まで)
【料金】 大人(高校生以上)970円、小人(4才~中学生)470円、3才以下100円
【参加申込〆切】 各開催日の前日まで
詳細・申込は・・九十九島動植物園森きららWebサイトへ
◆クマの展示場へ1周年記念植樹
クマの展示場リニューアルから1年を記念して植樹を行うほか、ツキノワグマの生態や美海(ミミ)と豪詩(ツヨシ)の展示場での過ごし方などを飼育スタッフが紹介します。
【日時】 4月8日(土) 10:30~11:00
【会場】 森きらら ツキノワグマ展示場
【定員】 ガイドは定員なし 植樹参加は限定3名
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
◆ニホンザルへ春の味覚をプレゼント
ニホンザルに春に旬を迎える食材をプレゼント!飼育スタッフがニホンザルの生態などを解説します。
【日時】 4月15日(土) 15:00~15:20
【会場】 森きらら ニホンザル展示場
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
◆春のローズフェスティバル2023
香り豊かなバラが、今年も色鮮やかに咲き誇ります。
*イベント開催期間中は、体験プログラム「植物スポットガイド」を中止します。
【期間】 5月6日(土)~21日(日)
●バラのQ&Aガイド
園内のバラ園を植物スタッフと一緒に巡ります。お客様からのよくある質問を中心にガイドします。
【日時】 5月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日) 10:30~10:50、13:15~13:35 *雨天中止
【料金】 無料 *別途、森きらら入園料が必要
●バラの春期管理講習会
春バラを長く楽しむ管理方法について、植物スタッフが実践を交えてレクチャーします。
【日時】 5月20日(土) 10:30~11:30、13:30~14:30 *雨天中止
【会場】 森きらら 学習ホールおよびバラ園
【対象】 小学生以上 *小学生は保護者同伴
【定員】 各先着10名
【料金】 300円 *別途、森きらら入園料が必要
【参加申込期間】 2023年4月10日(月)~5月19日(金)
森きらら公式サイト予約フォームよりお申し込みください。
九十九島動植物園森きららは・・・
佐世保市の中心部西側、九十九島を眼下に望む高台にある、九十九島の自然と癒しがテーマの動植物園。四季折々の花木に包まれた園内で暮らす動物たちの姿や愛らしい表情を見ることができます。
また、「ペンギン館」では、日本最大級の天井水槽や深さ4メートルの深水槽、ペンギンの足裏を見ることができる日本初の極浅水槽などペンギンの魅力を余すことなく楽しめます。
【開園時間】 9:00~17:00(最終入園は16:30)
【休園日】 年中無休
【入園料金】 大人(高校生以上)830円、小人(4才~中学生)210円、3才以下無料
問合せ先:九十九島動植物園森きらら TEL 0956-28-0011
詳細は・・九十九島動植物園森きららWebサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。