春のお城まつりでは、熊本城について学んでもらうクイズウォークや全国の武将隊が集結する「「熊本城で会おう」-mononofu no chikara-」 、九州の祭りが集合する「九州がっ祭」などを二の丸ステージを中心に開催します。
毎年好評の熊本の食材をメインとした食のイベントも人気です。
◆熊本城おもてなし武将隊結成10周年「熊本城で会おう」 -mononofu no chikara 2023-
熊本城おもてなし武将隊が結成から10年を迎えるにあわせて全国各地の武将隊が熊本城に大集結!
春のくまもとお城まつりのオープニングアクトに始まり、演舞や歌など様々なステージパフォーマンス、宝探しなどお子様も楽しめるイベントが満載です!
【日時】3月4日(土)~5日(日)10:00~17:00
【場所】二の丸広場特設ステージ、桜の馬場城彩苑
問合せ先:熊本国際観光コンベンション協会 TEL 096-359-1788
◆スポーツ交流会IN二の丸広場/ゆるキャラ大集合
午前の部では熊本のスポーツ団体によるトークショー・質問コーナーを行います。二の丸広場ではスポーツ体験をお楽しみいただけます。
午後の部では、ゆるキャラが集まりダンスやPRを行います。
【日時】3月11日(土)
スポーツ交流会/10:00~12:00
ゆるキャラ大集合/14:00~15:00
【場所】二の丸広場特設ステージ・二の丸広場
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆熊本城太鼓響演会
恒例の熊本城太鼓響演会。熊本城に響き渡る迫力ある太鼓が披露されます。
【日時】3月12日(日)9:00~18:00
【場所】二の丸広場特設ステージ
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆第54回 春のこどもスケッチ大会
「春のこどもスケッチ大会」は、スケッチ道具を持参して毎年多くの家族連れにご参加いただいています。ご家族、ご友人と思い思いに作品を描きませんか。
【日時】3月12日(日)参加受付/8:30~11:00
【場所】二の丸広場
問合せ先:テレビ熊本 営業局事業部 TEL 096-351-1140(平日10:00~17:00)
◆チアダンス/二の丸広場ふれあい動物園
ステージでは熊本のチアダンスチームによるパフォーマンスを行います。二の丸広場ではふれあい動物園を開催し、いろいろな動物たちと触れ合う体験をしていただけます。
また、動物保護活動団体による里親募集やパネル展なども行います。
【日時】3月18日(土)
チアダンス/10:00~16:00
ふれあい動物園/10:00~16:00
【場所】二の丸広場特設ステージ、二の丸広場
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆ひろえば街が好きになる運動
ひろえば街が好きになる運動は、JTがRethinkPROJECTの一環で取り組む市民参加型の清掃活動です。県内では2004年10月より「くまもとお城まつり」にて活動を展開しています。
【日時】3月18日(土)~19日(日)10:00~17:00
*受付は16:30まで
【場所】桜の馬場城彩苑入口オープンスペース
問合せ先:日本たばこ産業株式会社熊本支社 TEL 096-300-9222
◆熊本城クイズウォーク
クイズに答え、チェックポイントを回ってゴールを目指せ!
旅行券ほか素敵な商品が多数当たる抽選会もあります。
【日時】3月19日(日)11:00~15:00 *受付は9:30~
【場所】熊本城周辺(受付は二の丸広場)
【定員】先着3,000人 *要事前申込
【申込方法】葉書、FAX(096-381-6039)、メール(oshiro2023@awa.bbiq.jp)で、氏名、年齢、住所、参加人数を明記の上、お申込みください。
【参加申込〆切】 2023年3月10日(金)
問合せ先:熊本城クイズウォーク事務局(ジャンクプランニング内) TEL 096-381-6001
◆居合斬り演武
游神館剣士が実際に真剣で青竹斬りや、巻き藁斬りを行います。
間近では、めったに観れません。迫力満点!お見逃しなく。
【日時】3月19日(日)13:30~15:00
【場所】二の丸広場
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆熊本城薪能
かがり火に照らされた夜の熊本城で荘厳で神秘的な能の世界をお楽しみください。
【日時】3月19日(日)18:00~19:30 *雨天中止
【場所】二の丸広場特設ステージ
【出演】観世流
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆古武道演武会
肥後熊本の剣術・弓術・柔術・長刀・杖術など、数多くの流派が一堂に会し、日頃の鍛錬の成果を披露します。
【日時】3月21日(火・祝)10:00~13:30
【場所】二の丸広場特設ステージ
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆第6回東西対抗少年剣道大会
熊本市内の剣道道場、剣道クラブ等に所属する1年生から6年生までの小学生剣士男女44名を選抜し、東軍と西軍に分かれて対戦します。
【日時】3月21日(火・祝)13:00~15:00 *雨天中止
【場所】二の丸広場
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
◆熊本城の石垣修理を体験してみよう~みんなで一緒に石曳き~
奇跡の一本石垣と記念撮影ができる最初で最後のチャンス!
実際に石を曳く石曳体験や迫力満点の熟練石工さんによる石割実演、石垣修理の動画公開など様々なイベントを予定しています。
【日時】3月21日(火・祝)10:00~16:00
【場所】二の丸広場特設ステージ
問合せ先:(株)大林組九州支店(熊本城土木工事事務所) TEL 096-273-6640
◆熊本城 島唄コンサート
沖縄民謡歌手“古謝美佐子”をメインに沖縄の楽器である三線の弾き語りとシンセサイザー、そして一部打楽器を交え、沖縄古典音楽と融合した新しいサウンドで素晴らしい島唄をお届けします。
【日時】3月21日(火・祝)15:00~18:00
【場所】二の丸広場特設ステージ
問合せ先:FM791熊本シティエフエム TEL 096-323-6611
◆熊本地震復興応援 九州がっ祭2023
第17回火の国YOSAKOIまつり
「つながろう九州!こころ1つに」をスローガンに九州のお祭りが大集合。約3,000人の踊り子の笑顔あふれる演舞を楽しもう!
【日時】3月25日(土)~26日(日)
25日/11:00~17:00
26日/10:00~19:00フィナーレ演舞
【場所】熊本城・中心市街地
問合せ先:九州がっ祭実行委員会/火の国YOSAKOIまつり事務局 TEL 080-9243-0216
◆熊本城~食の宴2023~
ステージ期間中にあわせて、熊本で人気のキッチンカーが出店。
お花見にピッタリなおいしいものが大集合!
【日時】3月4日(土)~26日(日)の土日祝日 11:00~
【場所】二の丸広場
問合せ先:お城まつり運営委員会(熊本城総合事務所) TEL 096-352-5900
問合せ先:熊本城総合事務所 TEL 096-352-5900
ご参考・・公式Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。