幻想的な光を放つ、時代を彩ったガラスの世界へ
長島美術館コレクションから、アール・ヌーヴォーとアール・デコのガラスをご紹介します。
アール・ヌーヴォー期に活躍したフランスを代表するガラス工芸作家であり、鋭い観察眼と高い技術で、動植物を美しく情緒豊かに表現したエミール・ガレと、明快で落ち着いた作風により風景文などに多く秀作を残したドーム兄弟。
そして、ガレの工房で働いていた次世代のガラス職人たちの作品も合わせて展示します。
また、約20年ぶりの展示となるアール・デコの作品も展示します。
曲線的で華やかなアール・ヌーヴォーと直線的でシンプルかつ洗練されたアール・デコ。
光によって輝く、華やかなガラスの世界をお楽しみください。
【開館時間】 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】 火曜日 *祝日の場合は開館し、翌平日は休館日
【入館料】 一般1,000円(800円)、高大生800円(640円)、小中生400円(320円)、シニア(65歳以上)500円
*常設展6室も含んだ料金
*( )は20名以上の団体料金
問合せ先:長島美術館 TEL 099-250-5400
ご参考・・長島美術館Webサイトへ
Googleマップ
電車:
JR鹿児島中央駅から 車で約5分
バス:
JR鹿児島中央駅から乗車、各々武中学校下バス停下車、徒歩20分(上り坂道含む)
*急な坂道20分は大変ですので、タクシーをオススメします。
車:
鹿児島I.Cから 約10分
駐車場:
100台(無料)
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。