ふくおかサポートねっと

鹿児島県のイベント・祭り

祭り 入来神舞(大宮神社例祭)

2023年12月31日(日) 23:55~
鹿児島県/薩摩川内市/大宮神社

入来神舞

国家「君が代」の歌詞発祥の地とされる大宮神社で、県指定無形民俗文化財である「入来神舞(いりきかんまい)」が奉納されます。

舞は種類によって異なりますが、1〜12名の男女で構成され、楽は太鼓1名、笛1名です。

神舞36番中22番十二人剣舞の中では、国歌「君が代」の歌詞があり、国歌の基となったと言われています。

*鎌倉時代以来大宮神社を入来総社とし、毎年例祭(11月23日と大晦日)には、入来神舞独特の神楽を奏し奉納しています。

問合せ先:薩摩川内市社会教育課 TEL 0996-22-7251

 
地図

Googleマップ

 

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る