出水市ツル観察センターは、ツルが渡来する冬の時期だけオープン。
ツルの美しい舞や、飛び立つ姿、ねぐらに帰ってくる群れなど、間近でツルの生態を観察できます。
期間中は、毎年大勢の見物客で賑います。
=ツル観察センター=
【開館時間】 9:00~16:30
*「入域料(越冬地環境保全協力金)」に御協力いいただいた方は、6:30から屋上展望所をご利用できます。
【入域料(越冬地環境保全協力金)】 普通自動車以下1,000円、マイクロバ3,000円、大型バス5,000円(一台あたり、任意)
*11月2日(土)・30日(土)、12月7日(土)・21日(土)・22日(日)、1月12日(日)は、ツルの羽数調査のため9:00まではツルの越冬地への立ち入りはできません。
*協力金を納入した方の特典
●出水市ツル観察センターの入館料が無料
●6:30~出水市ツル観察センター屋上展望所利用可能
●一眼カメラやレンズ、双眼鏡の貸し出し(数量限定)
*ツル越冬地利用調整のため、期間中は指定ルートの通行にご協力ください。
=ツル観光タクシー=
ツル観察センター開館期間中は、出水駅周辺または出水麓地区からツル観察センター間を片道2,000円(通常のタクシー料金の約半額)で利用できる「ツル観光タクシー」を運行します。
問合せ先:出水市ラムサール推進室 TEL 0996-63-8915
利用調整期間中の専用番号 TEL 090-2513-4443
詳細は・・出水市Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。