鹿児島の春の風物詩
明治の中頃から始まった歴史ある木市は、現在では、市民の憩いの場として多くの方々に愛され、親しまれています。
また、開催期間中に甲突川沿いの桜並木が満開になり、春をたっぷり満喫できます。
庭園樹、緑化樹木、花木、鉢物、観葉植物、果樹苗木、山野草、花壇苗、野菜苗、らん、おもと、盆栽、ミニ盆栽、小鳥などを一堂に見られるのが木市の醍醐味です。
また、期間中の催し物も楽しみの一つ。
問合せ先:サンサンコールかごしま TEL 099-808-3333、木市管理事務所(期間中のみ) TEL 090-6291-5316
詳細は・・鹿児島市Webサイトへ
Googleマップ
電車:JR鹿児島中央駅から 徒歩5分
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。