乗って!撮って!楽しもう!
今年、惜しまれながら走行を終了した“幸せを呼ぶ黄色い新幹線”「ドクターイエロー」がロードトレインやアトラクションになって帰ってくる!
人気車両のミニ新幹線も日替わりで走行するよ!
思い出の1枚が撮影できる大好評のフォトスポットには、運転士になりきって撮影できる撮影コーナーやドクターイエローフォトロケが登場!
もちろん見逃せない鉄道展示も盛りだくさん!
大人も子どもも夢中になれる鉄道アトラクションが満載の会場で、鉄道の魅力を体感しよう!
春休みはJR博多シティで、乗って!撮って!思いっきり楽しもう!
見どころ1.
ドクターイエローに会える!乗れる!ロードトレイン登場!
今年1月に走行を終了し話題の「幸せを呼ぶ黄色い新幹線」や「新幹線のお医者さん」と呼ばれる『ドクターイエロー』がロードトレインで登場。(有料)
乗車されたお客様には鉄道ひろば限定デザインの乗車記念切符をプレゼント。
見どころ2.
日替わり(期間交代で)ミニ新幹線が走行!(有料)
乗車特典として、各車両の乗車記念切符をプレゼント!
(*923形ドクターイエローは鉄道ひろば限定デザインです。)
『923形ドクターイエロー』見ると幸せになれると大人気!
ドクターイエロー4代目となる今年引退したばかりのT4編成です。
●西九州新幹線かもめ
2022年に開通した武雄温泉―長崎間を走る新幹線です。
●E5系はやぶさ
東北・北海道新幹線を時速320キロで走行する人気の新幹線です。
●800系つばめ
博多―鹿児島中央間を走行する九州新幹線です。
●E6系こまち
東北・秋田新幹線を時速320キロで走行します。在来線区間も走行します。
●N700A
東海道・山陽新幹線の主力車両です。
●ハローキティミニ新幹線
新大阪―博多間を走る500系ベースの1日1往復のレアな新幹線です。
●W7系かがやき
北陸新幹線を走行する和のモチーフの新幹線です。
2024年に福井・敦賀まで延伸しました。
*車両は変更になる場合があります。
=ミニ新幹線運行スケジュール=
●923形ドクターイエロー:3月15日(土)~19日、3月27日(木)~30日(日)
●ハローキティミニ新幹線:3月20日(木・祝)
●西九州新幹線かもめ:3月21日(金)
●E6系こまち:3月22日(土)
●E5系はやぶさ:3月23日(日)
●800系つばめ:3月24日(月)
●N700A:3月25日(火)
●W7系かがやき:3月26日(水)
*運行スケジュールは変更になる場合があります。
見どころ3.
新幹線アトラクションで遊びつくそう!
小さなお子様でも楽しめる『新幹線ミニスライダー』(有料)に、飛んだり跳ねたりできる『ドクターイエローフワフワ』(有料)など、楽しいアトラクションで体を使って思いっきり遊ぼう!
さらに無料で参加できる『新幹線プレイランド』では、たくさんの新幹線のおもちゃで自由に遊ぶことができます。
見どころ4.
フォトスポットを多数設置!
フォトロケポイントでたくさんの思い出を残そう!
制服を着て運転士になりきって撮影ができる『鉄道運転士撮影会』(無料)や、女の子に好評のかわいい写真が撮れる、ピンクのリボンがステキな『ハローキティミニ新幹線車両展示』(無料)など、会場にはフォトスポットが満載!
『ドクターイエローフォトロケ』では、先頭車両から笑顔いっぱいに記念撮影ができるよ!
お楽しみに!
*内容は変更になる場合がございます。
*詳しくは公式Webサイトをご確認ください。
【時間】 10:00~18:00 *最終入場は17:30まで
【料金】 入場料(2歳以上)1,000円
くうてんセット券1,800円(セット内容:入場券+くうてん1,000円分お食事券付き)
*くうてんセット券は、ローソンチケット、チケットぴあ、楽天チケットで販売します。
問合せ先:鉄道ひろばプレミアム in 博多イベント事務局 TEL 070-5022-9570(平日 10:00~17:00)*会期中は 10:00~18:00
詳細は・・公式Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。