西日本最大級の規模を誇る菊花展。
大輪、懸崖、盆栽など、約1500点が展示され菊苗、菊鉢の販売もあります。
日没後もライトアップされ、楽しむ事ができます。
期間中の土日祝に限り、宗像歴史観光ボランティアガイドによる境内の無料案内も行います。
宗像大社は・・・
日本神話『日本書紀』『古事記』に登場する日本最古の神社の一つです。 御祭神は、天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して、宗像大社といいます。平成29(2017)年に世界文化遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の中心的存在です。
宗像地域の世界遺産巡りとともに、菊花展をお楽しみください。
問合せ先:宗像大社 TEL 0940-62-1311
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。