ふくおかサポートねっと

福岡県のイベント・祭り

祭り 宗像大社秋季大祭

2025年10月1日(水)~3日(金)
福岡県/宗像市/宗像大社ほか

海上神幸「みあれ祭」

海上神幸「みあれ祭」

神郡宗像に秋の到来を告げる宗像大社秋季大祭。

それは、大島の中津宮より神湊まで、沖津宮と中津宮の神輿をお運びする海上神幸「みあれ祭」で幕を開けます。

満鑑飾の宗像七浦の漁船が勇壮な海上絵巻を繰り広げます。

そして2日は流鏑馬神事や市町村無形民俗文化財指定の「主基地方風俗舞」、「翁舞」の奉納、最終日の3日は、古式ゆかしい祭典「高宮神奈備祭」が行われます。

宗像・沖ノ島と関連遺産群
平成29年7月、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群が世界遺産に登録されました。
「日本書紀」には、天照大神から誕生する三柱の女神が海北道中(玄界灘)に降臨したとあります。
沖ノ島の「沖津宮」、大島の「中津宮」、九州本土の「辺津宮」にその三女神が祀られており、 その三宮を総称して宗像大社と呼びます。
宗像地域の世界遺産巡りとともに、秋季大祭をお楽しみください。

問合せ先:宗像大社 TEL 0940-62-1311

ご参考・・宗像大社Webサイト

世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群Webサイト

 
地図(宗像大社)

Googleマップ

 

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る