ふくおかサポートねっと

福岡県のイベント・祭り

紅葉 呑山観音寺 あじさいと青もみじ

2023年6月中旬~7月上旬 *開門時間=6:00~17:00、蚤の市観音市=6月18日(日)~7月2日(日)
福岡県/篠栗町/呑山観音寺

呑山観音寺の紫陽花 呑山観音寺のあじさい 呑山観音寺の青もみじ

呑山観音寺は福岡県篠栗町の標高450メートルの山間にある高野山真言宗の別格本山で、境内に建つ塔頭の天王院と共に、篠栗八十八か所霊場の札所になっています。

境内には6月中旬から7月上旬にかけ、約2,000株のアジサイが咲き、参拝者を迎えます。

特にあじさい苑は、杉木立の中に青色あじさいが咲き、青一色の景観が広がります。

同時に、天王院参道の青もみじと苔も深みを増して、見頃を迎えます。

カッコウやホトトギス、ツツドリなどの声を聴きながらゆっくり散策してみてはいかがでしょう。

*御朱印所は篠栗十六番札所と、三十六番札所の二か所あります。

呑山観音寺の観音市

また、6月18日(日)から7月2日(日)の期間、蚤の市観音市が開催されます。

アジサイの見頃にあわせて、日替わりで、キッチンカーや屋台、雑貨、花苗、陶磁器などのお店が並びます。

拝観無料
駐車場 300台 無料
バリアフリートイレ有

問合せ先:呑山観音寺 TEL 092-947-4423(9:00~17:00)

ご参考・・呑山観音寺Webサイト

 
地図

Googleマップ

 

*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。

一番上に戻る