筥崎宮あじさい苑の紫陽花
1546年に建立された本殿・拝殿や楼門、一の鳥居、千利休が奉納したと伝えられている石燈籠が国の重要文化財に指定されている筥崎宮(はこざきぐう)。
境内西側奥に広がるあじさい苑には、この時期、「ブルーダイアモンド」や「ピンクダイアモンド」「墨田の花火」「十二単」「ピンクシャワー」「ロイヤルブルー」「伊豆の華」など約100品種、3,500株のあじさいが見事に咲き誇り、今年も色鮮やかに皆様をお迎えします。
筥崎宮神苑花庭園のユリ
また「参道花めぐり」と題し、筥崎宮神苑花庭園では、あじさい苑の時期に合わせて約30品種5,000本のユリも咲き誇り、さらに参道に隣接する恵光院では菩提樹の花をお楽しみいただけます。
【開苑時間】 9:30~17:00
【入苑料】 300円(父兄同伴の場合、中学生以下無料)
問合せ先:筥崎宮社務所 TEL 092-641-7431
詳細は・・筥崎宮Webサイトへ
Googleマップ
電車:
○福岡市営地下鉄「箱崎宮駅」から 徒歩約3分
○JR「箱崎駅」から 徒歩約8分
バス:
○西鉄バス「箱崎」から 徒歩約3分
○JR九州バス「箱崎1丁目」から 徒歩約2分
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。