『連載30周年記念名探偵コナン展』キービジュアル
©青山剛昌/小学館
1994年1月より小学館「週刊少年サンデー」にて連載がスタートした「名探偵コナン」(原作:青山剛昌)は、2024年1月に連載30周年を迎えました。
本企画展は2024年1月12日(金)より、池袋・サンシャインシティを皮切り開催され、今回の福岡会場が九州エリア初の開催となります。
連載30周年を迎えて、さらなる盛り上がりをみせる「名探偵コナン」に是⾮、ご注⽬ください。
イントロダクション
第4章 CONAN’s HANNIN
エンディングシアター
「名探偵コナン」連載30年の歴史を感じるイントロダクションエリアを皮切りに、作品の魅力を6つのテーマに分けてご紹介していきます。
●イントロダクション
江戸川コナンのカラーオブジェと共に「名探偵コナン」連載30周年の歩みを振り返ることができるエリアです。
●第1章 CONAN's Words
作品を通して紡がれてきた「名探偵コナン」のキャラクターたちの“言葉”に迫るエリアです。
それぞれの思いや信念がにじみ出た数々の名言を、存分に振り返ることができます。
●第2章 CONAN’s Love
作品の魅力の一つとも言える“ラブコメ”要素。
恋愛を超えた様々な「愛」の形を紹介するエリアです。
30年の歩みと共に進展をする恋愛模様を振り返ることができます。
●第3章 CONAN’s Mystery
本エリアではミステリーをテーマに、「名探偵コナン」に出てきた様々な暗号やダイイングメッセージを特集。
さらに、複雑に絡み合う「黒ずくめの組織」との関係性についても深掘りします。
●第4章 CONAN’s HANNIN
事件あるところに犯人あり。
ここでは「名探偵コナン」の影の立役者でもある犯人たちにフォーカスを当てます。
あなたの心にのこる事件や犯人は誰ですか・・・?
●第5章 CONAN’s Justice
無念にも散っていった家族・仲間・恋しい人・・・悲しい別れを乗り越え、彼らの意志を継ぐ人物たち。
このエリアでは、キャラクターたちの複雑な関係性、原動力、譲れない信念に迫ります。
●第6章 CONAN’s Magic
このエリアでは、名探偵コナンを語るうえでは欠かせない、コナンの好敵手である「怪盗キッド」を深掘りします。
神出鬼没で大胆不敵な大泥棒・・・
怪盗キッドのこれまでの活躍をとくとご覧あれ!
●エンディングシアター
エンディングシアターでは、30年間『名探偵コナン』を盛り上げてくれた数多くのキャラクターたちが集結する感動的な映像で締めくくり。この展覧会でしか味わえない高揚感MAXの空間です。
そのほかにも青山先生の仕事部屋を再現した展示エリアやイベントオリジナルの描き下ろしイラストを使用したフォトスポットなど、多数の展示エリアがあります。
左:ランダム缶バッジコレクション(全14種)
右:アクリルスタンド(全14種)
左:江戸川コナンのカチューシャ
右:毛利蘭のカチューシャ
缶バッジやアクリルスタンド、コナンや毛利蘭のカチューシャのほか、福岡会場限定手ぬぐいなどオリジナルグッズが多数登場!
アクリルジオラマセット
特典付き入場チケットは、青山剛昌先生の描き下ろしイラストを使用した「アクリルジオラマセット」を会場で受け取ることができる「グッズ引換券」付きの入場券!
●前売券/一般4,800円、学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生)4,200円
●当日券/大人5,000円、一般(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生)4,500円
*特典付き入場チケットは、ローソンチケット(Lコード: 84163)のみでの販売。
【開館時間】 10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
【休館日】 会期中無休
【観覧料】 前売券/一般1,800円、学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生)1,200円
当日券/一般2,000円、学生(小学生・中学生・高校生・大学生・短大生・専門学生)1,500円
*未就学児は入場無料(ただし、保護者同伴)
展覧会の問合せ先:福岡会場事務局(シーズ・ライブ内) TEL 070-5022-9570(平日10:00~17:00、会期中10:00~18:00)
詳細は・・公式Webサイトへ
ご参考・・公式X(旧Twitter)へ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*複写・転写を禁じます。