鹿児島市出身で、貼り絵、消しゴムはんこ作家である横手順子氏の作品をご紹介します。
デザイナーである知り合いからのオファーがきっかけで貼り絵を始め、2005年からパンフレットやブックカバーのデザイン、挿絵などを手掛けます。
さらに消しゴムはんこ作品も手掛け、ユニークで繊細な作品を多く制作しています。
また、城山ホテル鹿児島の客室アートや、詩画集「春は自転車にのって」(花乱社)のカバーデザインや挿絵なども数多く担当し、活躍されています。
絵画とは違う、立体的な貼り絵の原画や、消しゴムはんこの技法で制作された動物や植物、レトロなモチーフの作品など、わくわくする空間をお楽しみください。
1.下書きは一切なし!色鮮やかさが目を引くPOPな貼り絵。本展の為の新作も展示。
色画用紙や和紙などを切り貼りして作られた、初期の作品から最新作までの貼り絵作品を展示します。下書きは一切せず、動物や植物、昆虫、自転車や昭和の懐かしいレトロなおもちゃを制作したものなど、モチーフは多岐に渡ります。絵画では表現できない、貼り絵ならではの立体感や手作業の温もりを楽しめます。
2.鹿児島の動植物をモチーフにした南国情緒あふれる貼り絵
桜島大根や、奄美大島のアマミノクロウサギや闘牛、アダンの実など鹿児島の動植物や自然をモチーフにした、南国情緒あふれる作品群を展示します。2021年にリニューアルした、城山ホテル鹿児島の客室アートに飾られているファブリックパネルの原画も展示します。
*ファブリックパネル...北欧で生まれた、木製のパネルに布(ファブリック)を貼ったもので、壁を飾るインテリアとして人気。
3.ユニークな消しゴムはんこの数々
現在、バラエティー番組の企画でも人気のある消しゴムはんこ。横手氏の彫りを活かした、どこか懐かしさを感じさせる作品から、思わずクスッと笑ってしまうユニークな作品を展示します。消しゴムはんこを使用したワークショップも開催予定。
◆横手順子氏によるギャラリートーク
【日時】 7月15日(土)・8月13日(日)11:00~
◆ワークショップ「消しゴムはんこ作品を押して、デザインを作ろう!」
【日時】 7月23日(日)10:00~
【定員】 20名 *要予約
◆スタッフによるガイドツアー
【日時】 毎週日曜日 14:00~
バッグや財布、赤ちゃん用スタイ、髪飾りなど、横手さんオリジナルグッズを販売。
【開催時間】 9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】 火曜日 *8月15日(火)は開館
【入館料】 一般1,000円、高大生800円、小中生400円、シニア(65歳以上)500円
*団体20名様以上は2割引(シニアは除く)・その他各種割引有
*夏休み期間中の小・中学生は2割引
*親子割引(夏休み期間中、同伴の大人も2割引-シニア除く、他の割引との併用は不可)
*常設展6室も含んだ料金
問合せ先:長島美術館 TEL 099-250-5400
詳細は・・長島美術館Webサイトへ
ご参考・・横手順子Instagramへ
Googleマップ
車:
鹿児島ICから 鹿児島市内方面武岡トンネル経由約10分
電車:
JR鹿児島中央駅下車、西口から車で約5分
バス:
鹿児島中央駅前東22番乗り場から
鹿児島交通(11・13・17・18・20・22・27・30・33番線)
南国交通(武岡ハイランド、西郷団地行)
各々武中学校下バス停下車、徒歩坂道上り約20分
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*複写・転写を禁じます。