ローマ法王に博多人形を献上したことで知られる、日本を代表する博多人形師「中村信喬(なかむら しんきょう)」。
心を込めて作った魂の光35点を展示します。
400年の歴史を誇る、究極の美をお楽しみください。
久留島武彦記念館は・・
「日本のアンデルセン」と呼ばれた久留島武彦は、明治・大正・昭和の三代にわたって、人が人として共に生きていく上で、必要な教えを楽しいお話にのせて、子どもたちに語り聞かせた教育者です。
久留島武彦記念館では、タッチモニターやのぞき窓など、楽しく学習する事ができる部屋や、壁面いっぱいを使った映像システムで肉声を体感できる部屋など、全部で10の部屋を巡りながら、久留島武彦の足跡をたどることができる、子どもから大人まで学べる施設です。
【開館時間】 9:30~16:30
【休館日】 月曜日(祝日の場合は翌日)
【観覧料】 町外者300円(250円)、町内者150円(120円)、高校生以下・18歳未満は無料
問合せ先:久留島武彦記念館 TEL 0973-73-9200
詳細は・・久留島武彦記念館Webサイトへ
Googleマップ
*料金、時間、休館日等は、変更の場合があります。必ず確認の上、お出かけください。
*各地のお祭りには、現代に引き継がれている伝統的な神事や儀式として執り行われているものが数多くあります。現地の係員の指示に従って、マナーを守って見学してください。
*複写・転写を禁じます。